■ 部員数
1年生:12人
2年生:17人
3年生: 9人
合 計:38人
■ 活動の魅力
学校行事での演奏や、京都府吹奏楽コンクールをはじめとする各大会への出場に加え、広沢小学校で開催されるふきのとうコンサートなど地域の行事にも積極的に参加し、音楽を通して多くの人々と交流できることを楽しみにしています。コンクールでは関西大会出場を目指し、日々の練習に取り組んでいます。
毎年3月には1年の活動の締めくくりとして定期演奏会を開催し、趣向を凝らしたステージを披露しています。より美しく説得力のあるサウンドづくりを目標にしながら、聞いてくださる方々に感動を与え、心で演奏者と聞いてくださる人がつながる演奏を目指しています。
■ 実績
・令和5年度
春の高校バンドフェスティバル2023 出演
第60回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部B 銀賞
本校文化祭 ステージ発表
第40回京都府総合文化祭 吹奏楽部門コンサートの部 出演
学校説明会 オープニングコンサート
健光園 クリスマスコンサート
葛野児童館 クリスマス会
・令和4年度
春の高校バンドフェスフェスティバル 出演
第59回京都府吹奏楽コンクール 小編成の部 金賞
第39回京都府総合文化祭 吹奏楽部門コンサートの部 出演
本校文化祭 ステージ発表
学校説明会 オープニングコンサート
・令和3年度
第58回京都府吹奏楽コンクール 銅賞
第38回京都府総合文化祭 吹奏楽部門コンサートの部 出演
第54回京都府アンサンブルコンテスト 木管4重奏 銅賞
第40回定期演奏会を京都コンサートホールにて 開催
・令和2年度
日本管楽合奏コンテスト 優秀賞受賞
日本学校合奏コンクール2020全国大会予選 応募
第53回京都府アンサンブルコンテスト 高等学校の部 銀賞
ASIS 第1回全日本学生国際ソロコンクール 本選進出(個人の部)
第39回定期演奏会 開催
・令和元年度
第39回近畿高等学校総合文化祭京都大会吹奏楽部門(合同バンド・選抜バンド) 出場
第56回京都府吹奏楽コンクール高等学校の部A 銀賞
京都府吹奏楽コンクール高校A 参加
京都府高校総合文化祭吹奏楽部門 参加
秋のバンドフェスティバル 参加
3月26日(水)、右京ふれあい文化会館にて、京都府立北嵯峨高等学校吹奏楽部第43回定期演奏会を開催します!
『歌劇「トゥーランドット」より』などの名曲から、『千と千尋の神隠しハイライト』といった親しみやすい曲まで、皆さんに楽しんで頂けるよう、感動を届けられるよう全力で演奏します。
18時開場、18時30分開演です。入場無料ですので、お気軽にお越しください!
お問い合わせは、チラシより吹奏楽部顧問まで御連絡下さい。
9月28日(土)、乳幼児と中高生のふれあいの場として安井児童館が新たに始められた「高校生といっしょ」に、吹奏楽部が参加し、演奏と乳幼児との交流を行いました!
今回は全員ではなく、一部の部員によるアンサンブルで本番を行いました。星野源さんの「ドラえもん」や、ディズニーより「美女と野獣」など、1~2歳の子どもにも楽しんでもらえるような選曲で行いました。中には聞きなれない大きな音に泣き出してしまう子もいましたが、最後にはおもちゃで高校生と遊ぶ交流の場も用意して頂き、すっかり打ち解けて本番を終えました。
吹奏楽にあまりなじみのない方に演奏を聴いていただく機会を頂き、大変うれしく思います。これからもたくさんの人に音楽を届けていきます。
第42回定期演奏会のご案内
3月25日(月)に京都コンサートホール小ホール(アンサンブルホールムラタ)にて
『第42回定期演奏会』を開催いたします。
入場は無料ですが、定員(510名)に限りがございますので、事前登録にご協力をお願いいたします。下のリンクから事前登録をお願いします。
https://forms.office.com/r/D4kiA5K7aX
ご来場お待ちしております♪
演奏曲目 バック・トゥ・ザ・フューチャー(J.ブライアット編曲)
アルヴァマー序曲
リバーダンス/B.ウィーラン(建部知弘 編曲)
グレイテスト・ショーマン(星出 尚志 編曲) 他多数