クラブ活動

【第11回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会】

令和7年1月26日(日)東京の「よみうり大手町ホール」で行われた『第11回全国高等学校ビブリオバトル決勝大会』に、本校文芸部2年生川島慶さんが京都府の代表として出場しました。

49人のバトラー(47都道府県、東京都は2枠、読売中高生新聞枠も含む)が、お気に入りの本について熱く語るこの大会で、川島さんも自分の持ち味を存分に活かした発表を行いました。

残念ながら入賞はかないませんでしたが、全国から集う本好きの仲間の素晴らしい発表を味わい、親交を深める貴重な機会となりました。

ご声援ありがとうございました。

 
 
 
 

令和7年1月26日(日)に、東京都のよみうり大手町ホールにて開催される"全国高等学校ビブリオバトル決勝大会"出場を祝して、一条通沿いに横断幕を設置しました。

出場する川島慶さんは、終業式での壮行会で「中学生の時からの夢が叶いました、頑張ってきます」と抱負を述べていました。川島さん、ベストを尽くして頑張ってください!応援しています!

 
 
 
 

10月5日(土)に、龍谷大学深草学舎アクティビティホールにて、全国高等学校ビブリオバトル2024年度 京都府大会が開催されました。
本校からは、2年生の川島 慶さんが出場し、『恋に至る病』という本について熱く語り、予選を勝ち抜き、決勝に進出しました。そして決勝でも、自分らしい発表を行い、見事優勝の栄冠を勝ち取りました。
川島さんは、2025年1月26日(日)に、よみうり大手町ホール(東京都千代田区)で開催される全国高等学校ビブリオバトル2024年度決勝大会(全国大会)に京都府の代表として出場することが決まりました。
昨年度に引き続いての京都府大会決勝進出でしたが、今年は圧倒的な票を得て優勝することができ、喜びもひとしおです。
全国大会でも、頑張ってくれると思います。応援よろしくお願いします。

 
 
 
 
 
 

■ 部活動紹介動画はこちらをクリック 

■ 部員数

1年生:2人

2年生:6人

3年生:3人

合 計:11人

 

■ 活動紹介

小説や詩・俳句などの創作活動を中心に取り組んでいます。さらに表現の幅を広げるため、イラストや映像作品の製作にも力を入れています。出来上がった作品を評価し合い、アイデアを共有してお互いの技術を高め合っています。

 

■ 実績

・令和5年度

 新入生歓迎会 動画制作・発表

 文化祭 動画制作・発表 作品展示

 図書委員会主催「部活動対抗ビブリオバトル」に出場

 健光園クリスマス会 4コマ漫画紙芝居 制作・発表

 全国高等学校ビブリオバトル2023年度京都府大会出場

・令和4年度

 図書委員会主催部活動対抗ビブリオバトルに出場

 新入生歓迎会 動画制作・発表

 文化祭 動画制作・発表 作品展示

 キタプラ 番外編「先輩"ありす"と後輩"飛鳥&響"のスペシャル対談」脚本

 部活動対抗ビブリオバトル出場

 健光園クリスマス会用 動画制作

・令和2年度

 文化祭動画製作・発表

 

・令和元年度

 第22回「俳句甲子園」地方大会 応募


 
 
 全国高等学校ビブリオバトルの京都府大会が9月30日に龍谷大学で行われ、1年生の川島 慶さんが出場しました。
 よどみない語り口で予選会1位となり、決戦会に勝ち進みました。残念ながら全国大会への切符を手にすることはできませんでしたが、本人はやり切ったと晴れやかでした。また挑戦してくれることと思います。
 図書委員会主催の部活動対抗ビブリオバトルも11月の読書月間に行います。こちらも宜しくお願いします。