今日の給食 3月6日の給食 ☆きなこパン☆もちもちスープ☆フレンチサラダ☆牛乳 今日はきなこパンです。昭和40年頃に初めて給食に登場したそうです。作り方は、コッペパンを油で揚げて、きなこと砂糖、塩を混ぜたものをまぶします。熱いうちでないと、きなこがき... 2023.03.06 今日の給食
今日の給食 3月3日の給食 ☆ちらし寿司☆豚肉と大根の煮付け☆赤だし☆ひな祭りゼリー☆牛乳 今日はひな祭り献立です。ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事です。ひな祭りの日は、古くからちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひし餅、ひなあられなどでお祝いし... 2023.03.03 今日の給食
今日の給食 3月2日の給食 ☆ごはん☆あじの南蛮漬け☆添え野菜☆しめじと油揚げのみそ汁☆牛乳 あじは脂肪分が少なく、体を作るたんぱく質やカルシウム、ミネラルなどがバランスよく含まれています。あじには尾びれのそばに「セイゴ」という硬くとがったウロコがあ... 2023.03.02 今日の給食
今日の給食 3月1日の給食 ☆ごはん☆ごま豆乳鍋☆きんぴら☆牛乳 今日はよく噛んで食べるかみかみ・ほねぶと献立です。ごぼうは、きんぴらや煮物、鍋の具材として食べられ、日本の食文化とも深い関わりのある野菜のひとつです。食物繊維がたくさん含まれており、お... 2023.03.01 今日の給食
今日の給食 2月28日の給食 ☆ごはん☆しょうが香る甘辛つくね☆冬のあったかみそ汁☆牛乳 今日は川西小学校6年生が考えた献立です。テーマは「冬のあったか献立」です。冬野菜をたっぷり使って、栄養バランスが良く、体が温まる献立です。つくねに入っているしょう... 2023.02.28 今日の給食
今日の給食 2月27日の給食 ☆食パン☆みかんジャム☆ポトフ☆コールスローサラダ☆牛乳 コールスローサラダは、細かく切ったきゃべつを使ったサラダです。オランダ語で「コール」はきゃべつ、「スロー」はサラダを意味します。今日はきゃべつの他ににんじんと玉ねぎ... 2023.02.27 今日の給食
今日の給食 2月24日の給食 ☆黒糖パン☆クリームシチュー☆ハムサラダ☆牛乳 今日は寒い冬にぴったりなクリームシチューです。給食のシチューのおいしさの秘密は、手作りのホワイトルウです。バターを溶かし、小麦粉を入れて焦がさないようにゆっくりと炒め、牛乳で... 2023.02.24 今日の給食
今日の給食 2月22日の給食 ☆バターライス☆ロールキャベツ風スープ☆塩昆布マカロニサラダ☆牛乳 今日は山田荘小学校6年生が考えた献立です。テーマは「栄養バランスばっちり献立」です。いろいろな食材を使って赤黄緑の栄養素をバランスよく摂れる献立を考えてく... 2023.02.22 今日の給食
今日の給食 2月21日の給食 ☆ごはん☆豚肉のしょうが炒め☆もずくスープ☆牛乳 もずくは、わかめやひじきと同じ海藻の仲間です。他の海藻にくっついて育つことから、「もにつく」が変化し、「もずく」となったそうです。骨を強くするカルシウムやおなかの調子を整え... 2023.02.21 今日の給食
今日の給食 2月20日の給食 ☆国産小麦パン☆豆乳チャウダー☆フレンチサラダ☆牛乳 豆乳チャウダーのチャウダーとは、もともとフランス語で「大鍋・煮込み」という意味があります。小さめに切ったたくさんの具を煮込んだ料理です。クラムチャウダーのように、魚介類... 2023.02.20 今日の給食