今日の給食 3月12日の給食 ☆ごはん☆ハンバーグ☆オニオンスープ☆牛乳 今日は「ハンバーグハンバーグ」という絵本のお話献立です。ハンバーグは、ひき肉にパン粉や卵、炒めた玉ねぎに調味料を加え、混ぜて、丸い形にします。ドイツのハンブルグで初めて作られたので「ハンバ... 2024.03.12 今日の給食
今日の給食 3月7日の給食 ☆鮭ごはん☆さわらの甘酢あんかけ☆キャベツのみそ汁☆牛乳 さわらには血液をサラサラに保つDHAやEPAが含まれており、頭の働きをよくしたり、コレステロールを減らしたりする効果もあります。ビタミンB2も含まれており、皮膚、髪、爪などの... 2024.03.07 今日の給食未分類
今日の給食 3月6日の給食 ☆ごはん(少なめ)☆根菜のきんぴら☆ごもくラーメン☆牛乳 五目ラーメンの『五目』とはいろいろな具が混ざっているという意味があります。具が5種類でなくても、色々混ぜてあれば『五目』といいます。他にも五目ご飯、五目寿司、五目そばなどの料... 2024.03.06 今日の給食未分類
今日の給食 3月5日の給食 ☆ごはん☆とりじゃが☆いそか和え☆牛乳 肉じゃがは、肉とじゃがいもと野菜を煮込んだ煮物です。関西では牛肉、関東では豚肉を使われることがおおいようですが、今日は鶏肉を使ったとりじゃがです。じゃがいもはビタミンCが多く含まれており、でん... 2024.03.05 今日の給食未分類
今日の給食 2月29日の給食 ☆黒糖パン☆チンゲン菜のベーコン炒め☆肉団子のスープ煮☆牛乳 今日の肉団子スープには、給食室で手作りした肉団子が入っています。肉団子には、... 2024.02.29 今日の給食
今日の給食 2月27日の給食 ☆鮭ごはん☆豆腐の生姜煮☆三食お浸し☆牛乳 生姜には、食欲をアップさせたり、体を温める効果があります。また、熱を下げたり、咳をしずめてくれる働きもあるので、寒くなり風邪をひきやすくなる季節におすすめの食品です。今日は、新メニューの豆... 2024.02.29 今日の給食
今日の給食 2月26日の給食 ☆食パン☆ボルシチ☆オリビエサラダ☆牛乳 ボルシチには、ビーツ(赤かぶ)という野菜を入れて、野菜や肉と一緒に煮込むロシアの伝統料理です。世... 2024.02.29 今日の給食