今日の給食 12月8日の給食 ☆ごはん☆鯖の竜田揚げ☆ほうれん草と白菜のおひたし☆沢煮椀☆牛乳 野菜や果物のように、魚にも季節の旬があります。鯖の旬はまさに今の時期、寒い冬です。身がやわらかく、脂がのおっていて味もよくなります。おひたしに使ったほうれん草と白菜... 2023.12.11 今日の給食未分類
今日の給食 12月7日の給食 ☆麦ごはん☆きらきらお豆のカレー☆フルーツポンチ☆牛乳 今日のカレーの具には、いつもの牛肉・じゃがいも・にんじん・たまねぎと、肉に負けないくらいのたんぱく質を含む大豆を入れました。大豆は今から300年ほど前に、オランダの植物学者が... 2023.12.07 今日の給食未分類
今日の給食 12月6日の給食 ☆バーガーパン☆白身魚フライorフライドチキン(セレクト給食)☆添えキャベツ☆タルタルソース☆いろいろ野菜のスープ 今日はセレクト給食です。白身魚フライか、フライドチキンのどちらか選んだおかずと、キャベツ。タルタルソースを、バーガ... 2023.12.06 今日の給食未分類
今日の給食 12月5日の給食 ☆ごはん☆小松菜と厚揚げのそぼろあんかけ☆じゃがいもとキャベツのみそ汁☆牛乳 厚揚げは、豆腐を厚めに切って、油で揚げたものです。油で揚げることによって水分が抜け、ほどよい食感になります。たんぱく質はもちろん、カルシウム、鉄分など、... 2023.12.06 今日の給食未分類
今日の給食 12月4日の給食 ☆ごはん☆ビビンバ☆はるさめスープ☆牛乳 ビビンバは、韓国の混ぜご飯で、「ビビン」は「混ぜる」、「バ」は「ごはん」という意味があります。肉も野菜もたっぷり入っていて、一皿でしっかり栄養がとれます。料理名のとおり、ご飯の上に具をのせ... 2023.12.05 今日の給食
今日の給食 12月1日の給食 ☆ごはん☆マーボー大根☆海藻サラダ☆牛乳 マーボー豆腐は、中国の四川省で生まれた料理です。四川料理に辛いものが多いのは、冬の寒さがきびしい中で、体を温める効果があるためだと言われています。この料理に、今日は冬に合うアレンジをして、豆... 2023.12.01 今日の給食未分類
今日の給食 11月30日の給食 ☆ごはん☆親子どんぶり☆水菜と切干大根のはりはり漬け☆牛乳 親子丼は、鶏の肉と卵を材料に使うことから、親子にちなんで付けられました。鶏肉を使う「親子丼」に対して、豚肉や牛肉を使って作り卵でとじたものを「他人丼」と呼ばれます。鶏肉や玉... 2023.11.30 今日の給食未分類
今日の給食 11月29日の給食 ☆食パン☆まぐろのアングレース☆野菜たっぷりコンソメスープ☆牛乳 まぐろのアングレースは、給食の人気メニューのひとつです。まぐろに片栗粉をまぶして油で揚げ、ソースをからめて仕上げます。ケチャップ・とんかつソース・砂糖・赤ワインを合わ... 2023.11.29 今日の給食未分類
今日の給食 11月28日の給食 ☆ごはん☆里芋のそぼろ煮☆豚汁☆牛乳 コロコロと丸い形の里芋は、でんぷんを蓄えた茎の部分を食べています。粘りのある食感で、炭水化物のほか食物繊維もほうふです。山で育つ「山芋」に対して、里で栽培するという意味で「里芋」と名付けられまし... 2023.11.28 今日の給食未分類
今日の給食 11月27日の給食 ☆ミルクパン☆マカロニのクリーム煮☆ハムサラダ☆牛乳 マカロニはイタリア発祥のパスタのひとつです。語源は、イタリア語の「マッケローニ」が英語になったなったものだとされています。穴が開いた筒のような形やリボン型など、たくさんの種類があ... 2023.11.27 今日の給食未分類