校長あいさつ 令和7年度の始まりにあたってのご挨拶 春の訪れとともに、新しい年度が始まりました。桜が咲き誇る中、子どもたちの元気な声と明るい笑顔とともに新たな一歩を踏み出せることを、大変嬉しく思います。 今年度より、上林小・中一貫校の校長としてお世話になります成田浩和です。どうぞ... 2025.04.08 校長あいさつ
校長あいさつ しなやかに生きる・自分で決める 中学校は14日に、小学校は19日にそれぞれ卒業証書授与式を挙行し、4名の生徒、15名の児童が希望を胸に抱き、晴れやかな表情で上林中学校、上林小学校を巣立ちました。式辞の中で、卒業生へのはなむけの言葉として共通して述べたことがあり... 2025.03.24 校長あいさつ
校長あいさつ 根を張れば高く伸びる 雪の少ない冬かと思っていましたが、二十四節気の雨水を迎えても雪の降る今日この頃です。学校生活は今年度も残すところあと一ヶ月余りとなりました。この時期は慌ただしく過ぎ去りがちですが、一年間を締めくくる大切な時期です。子どもたちには... 2025.02.20 校長あいさつ
校長あいさつ 地域とともに歩む学校 地域のお陰で歩める学校 この度、全国連合小学校長会 機関誌『小学校時報』1月号の「会員の声」欄に拙筆を掲載いただく機会を得ました。テーマは「地域とともに歩む学校経営 -コミュニティ・スクール、地域学校協働活動の推進-」です。 本校は施設一体型の... 2025.01.27 校長あいさつ
校長あいさつ 5つの誓い 保護者の皆様、地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。旧年中は本校の教育活動に温かいご理解と力強いご支援をいただき、誠にありがとうございました。本年も教職員一同、子どもたちの確かな学力、豊かな心、健やかな体の育成に向けて... 2025.01.09 校長あいさつ
投稿 今を精一杯生きた上林の子どもたち 79日間の2学期が終わりました。酷暑の中で始まった2学期でしたが、先週には雪が降る日もあり、大きく季節が移り変わった日々でした。 始業式では、「未来は今日の延長線上。今を精一杯生きよう」」と子どもたちに話をしました。この間、... 2024.12.24 投稿校長あいさつ
校長あいさつ 人権(なかよし)月間に寄せて 秋を十分堪能する間もなく一気に冬の気候に入ろうとしています。 2学期の始業式では、「未来は今日の延長線上。今を精一杯生きよう。」という話をしました。子どもたちは学習や行事の場面で、その時できることに精一杯取り組み、知・徳・体... 2024.11.20 校長あいさつ
校長あいさつ 行事とともに大きく伸びる上林の子どもたち 今年は残暑が長く続いていますが、ようやく秋の気配を感じられるようになってきました。 9月28日には上林地区体育祭が開催されました。公民館をはじめ、地域の皆様、保護者の皆様にはたいへんお世話になりありがとうございました。子ども... 2024.10.21 校長あいさつ
校長あいさつ 体育祭のスローガンに寄せて 9月に入っても真夏の厳しい暑さが続いています。本校でも熱中症対策に気を配りながら教育活動を進めています。 いよいよ来週は体育祭です。今年は地区体育祭を人数制限なく実施できますことをたいへん嬉しく思います。 子どもたちは、児童会... 2024.09.19 校長あいさつ
校長あいさつ 未来は今日の延長線上 連日酷暑が続いていますが、校庭を飛び交うアキアカネなど、少しは秋の気配を感じられるようになってきました。熱中症や水の事故対策などに気を配りながらの夏休みでしたが、保護者や地域の皆様には、子どもたちを様々な面で温かく見守っていただ... 2024.08.29 校長あいさつ