
学校教育目標
確かな学力と豊かな心・健やかな体を持ち、夢に向かい未来を拓く児童生徒の育成
学校経営方針
目指す児童生徒像
1 自分も人も大切にできる児童生徒 2 学びに向き合う力を高め、主体的に学びをつかみ取る児童生徒「学習者中心の教育活動」
3 主体的、対話的に学び、学んだことを進んで活用・発信できる児童生徒
4 心豊かに、仲間と共に学校や地域社会でたくましく生きる児童生徒
5 郷土に誇りと愛情を持ち、ふるさとを愛する児童生徒
目指す教職員像
1 自分も人も大切にできる教職員
2 へき地教育を理解し、児童生徒に教育的愛情を全力で注ぐ教職員
3 一貫校の特徴、児童生徒の強みを生かし、教育実践に全力を発揮する教職員
4 上林の教育に携われる誇りを持ち、保護者・地域の方に信頼される教職員 5 時代や社会の変化に対応し、主体的に学び続ける教職員
経営の方針
1 キャリア教育を基軸に、児童生徒の学びと育ちを繋ぐ小中一貫教育
2 成長の節目を大切にしながら、小・中の連続性を重視した小中一貫教育
3 へき地教育を根底に据えた学校経営
ア ユニバーサルデザインを基本とした学校経営
イ 小規模校の長所を生かした授業の創造と家庭学習の充実
4 ふるさと教育・国際理解教育の推進と社会の変化に対応する力の育成 5 あらゆる教育活動を通して人権教育を推進し豊かな人権感覚と人権を尊重する態度や実践力の育成
6 開かれた特色ある学校づくり・・保護者・地域と一体となった教育活動の推進と情報発信
研究テーマ
「学びに向き合い続けられる児童生徒の育成
~学び合い、表現できる上林っ子~」