学校・子どもたちの様子 6年生 租税教室 (4/26) 福知山税務署からお越しいただき、6年生が税について学習しました。税金がなかったら、世の中がどう変わってしまうのかを知り、税金はみんなで社会を支えるための会費のようなものということを学びました。 2024.04.30 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 あいさつの日・授業参観・PTA総会 保護者の皆様には、朝早くから、あいさつ運動、授業参観、学年懇談会、PTA総会とたいへんお世話になりました。子どもたちの登校や学習の様子を見ていただき、今年度のPTA活動について確認いただきました。また、開校10周年記念写真がとてもすてき... 2024.04.27 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 インタビューを受けました (4/16) 児童会本部の子どもたちが議会だよりの取材を受けました。上林の素敵なところ、小・中一貫校の自慢できるところなどについて答えました。次号の議会だよりで紹介されます。 2024.04.25 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 小学校 終わりの会 毎日、下校前に全校児童が昇降口に集合して終わりの会を開いています。児童会本部の子どもたちの司会で、その日にみんなが頑張っていたことや近づく行事に向けてのエールなどが伝えられます。今日もみんな笑顔で元気に「さようなら」と言って家路に向かい... 2024.04.23 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 児童・生徒の様子 新学期が始まり、早2週間が経ちました。子ども達は元気に学習や活動に取り組んでいます。週末はリフレッシュして、また来週元気に登校してほしいと思います。 2024.04.19 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 避難訓練を行いました (4/17) 今年度第一回の避難訓練は、火災を想定して行いました。先生の指示にただ従って行うのではなく、一つ一つの行為・行動を何のために行うのかを意識して臨むことができた子どもたちでした。 2024.04.18 学校・子どもたちの様子投稿
学校・子どもたちの様子 中学校 全校話合い活動 (4/10) 生徒会は、今年度も自治活動で学校づくりを進めていきます。この日は、生徒会本部が生徒会スローガンを報告し、どのような学校にしていきたいのかを全員で共有しました。その後、学年目標を話合いを通して考えました。 ... 2024.04.15 学校・子どもたちの様子投稿