2025-02

学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 5年生の版画作品です。今年度でいちばん楽しかった思い出を表現しました。ワクワク感が伝わってきます。
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 6年生の版画作品です。「世界遺産」と「和柄」のコラボレーションです。世界遺産については、社会の授業で調べ学習をし、レポートにまとめました。図工と社会のコラボレーションでもあります。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 2年生の紙版画作品です。「人の動き」がテーマです。自分の好きなことやうれしかったときのことを表現しました。版画と元版の両方をお楽しみください。
学校・子どもたちの様子

小学校 ありがとう集会

 下級生は6年生に、6年生は下級生に、そしてお世話になっている家族、ふるさと先生、地域の皆様に感謝の気持ちを表す「ありがとう集会」。スローガンのとおり、「みんなの笑顔が集まる」ありがとう集会になりました。どの発表も心がこもった発表で、とて...
学校・子どもたちの様子

あいさつ運動 ありがとうございました!

 今朝は雪の降りしきる中、あいさつ運動をお世話になりました。今回が今年度最後のあいさつ運動となりました。今年度も各地で子どもたちの安全を見守ってくださった保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
学校・子どもたちの様子

9年生 卒業まで15日

 中学校の卒業式まで、あと15日となりました。このメンバーで過ごせるのもあとわずか。一日一日を大切に過ごしています。今日もまとめテストに燃える9年生でした。
校長あいさつ

根を張れば高く伸びる

 雪の少ない冬かと思っていましたが、二十四節気の雨水を迎えても雪の降る今日この頃です。学校生活は今年度も残すところあと一ヶ月余りとなりました。この時期は慌ただしく過ぎ去りがちですが、一年間を締めくくる大切な時期です。子どもたちには...
学校・子どもたちの様子

小学生 全校遊び

 生活体育委員会が、みんなといっしょに楽しく身体を動かすことをねらいとして、業間休みに全校遊び「だるまさんがころんだ」を行いました。寒い中でしたが、1年生から6年生まで、たいへん盛り上がり、寒いと感じている様子はまったくありませんでした。...
学校・子どもたちの様子

上林ちるどれんクラブ (2/17)

 1・2年生が参加させていただく「上林ちるどれんクラブ」の5回目でした。綾部市教育委員会や上林地域の方々にお世話になっています。今回はボールを使ったゲームを楽しく体験しました。ありがとうございました。 ...
学校・子どもたちの様子

上林ギャラリー

 ひまわり学級児童の多色刷り版画作品です。動物をモチーフにした、どれも力作です。
タイトルとURLをコピーしました