Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 
 
 

 平成29年7月15日(土)に吉川総合運動公園(兵庫県三木市)で開催された近畿大会に、本校男子ソフトテニス部の中西涼介・大槻潤平組が出場しました。(写真は1回戦。対上宮高)

戦いを終えた二人の感想、後輩へのメッセージ...

高校に入ってから決めた目標を最後に達成することができ、とても嬉しかった。全力疾走で駆け抜けてきた感じです。部活動を通して本当に多くのことを学ぶことができました。後輩の皆さんも頑張ってください。

 
 
 
 

 平成29年6月4日(日)・5日(月)に丹波自然運動公園にて、平成29年度京都府高等学校ソフトテニス選手権大会が開催されました。
 1日目は個人戦が開催され、本校からは5ペア出場しました。
中西・大槻ペアがベスト16・成房・松宮ペアがベスト32となり中西・大槻ペアの近畿大会出場が決定しました。
また、中西・大槻ペア・成房・松宮ペアの国体1次予選の出場が決定しました。
 2日目は団体戦が開催され、生徒達は奮闘しましたが、後一歩というところで近畿大会出場とはなりませんでした。
遠い中、たくさんの保護者の皆様、OB・OGなど多くの方々の応援ありがとうございました。

 
 
 
 

 5月20日(土)に亀岡運動公園にて京都府高等学校ソフトテニス選手権大会団体戦南部予選が開催されました。

本校はCゾーンにて3位に入賞し、6月4日(日)に行われる本選へと出場が決定しました。保護者の皆様、OBの皆様、応援に駆けつけていただきありがとうございました。

 
 
 
 

 平成29年5月13日(土)太陽が丘にて、14日(日)西城陽高校にて、2日間にわたって、インターハイ個人戦京都府南ブロック大会が開催されました。
岸田・平本ペア、橋本・鈴木ペアがベスト8、角・小菅ペアがベスト16に入り、6月3日に行われる、府下大会に進出が決定しましました。保護者の皆様、OBの皆様、応援に駆けつけていただきありがとうございました。また、中西・大槻ペア、成房・松宮ペアは過去の大会の成績により、推薦枠として本戦に出場が決定しています。

 
 

 平成29年3月27・28日第20回京都総体記念高等学校ソフトテニス研修会が福知山市三段池公園にて開催され、本校も参加しました。遠方より集まった、たくさんの高校と試合ができ、良い経験になりました。

 
 

 平成29年3月25・26日第25回日本海高校ソフトテニス大会が福知山市三段池公園にて開催され、本校は推薦校として出場しました。予選リーグを1位通過しましたが、トーナメントにて大阪府立大塚高校に敗退しました。たくさんの強豪高校と試合ができ、良い経験になりました。
遠方にもかかわらず、保護者の皆様、応援に駆けつけていただきありがとうございました。

日本海高校ソフトテニス大会写真HP.jpg

 
 
 
 

平成29年1月6~9日、長浜バイオ大学ドームにて、近畿高等学校ソフトテニス選抜インドア大会が開催されました。本校から個人戦に中西・大槻ペアが出場しました。1回戦は伊香高校にストレートで勝利し、2回戦和歌山北に惜しくも敗退しました。遠方にもかかわらず、保護者の皆様、OBの皆様、応援に駆けつけていただきありがとうございました。

 
 
 
 

平成28年12月22日、京都府立山城運動公園(太陽が丘)テニスコートにて、京都府高等学校インドア大会が開催されました。本校からは中西・大槻ペア、成房・松宮ペアし、両ペアともベスト16の結果となりました。これにより中西・大槻ペアは3月18日に行われる、京都・奈良・滋賀3府県対抗戦の京都府代表メンバーに選ばれました。

寒い中たくさんの応援ありがとうございました。

 
 

平成28年度11月19日、京都府立山城運動公園(太陽が丘)にて、京都府高等学校インドア大会南ブロック予選が開催されました。岸田・平本ペア、橋本・鈴木ペア、上野・藤原ペアがベスト8に入りました。寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。

中西・大槻ペア、成房・松宮ペアは前大会の成績により予選免除で12月22日の本戦に出場します。

 
 
 
 

平成28年11月12日(土)、京都府立山城運動公園(太陽が丘)にて、京都府高等学校選抜団体戦が開催されました。城陽高校は、1次トーナメントCゾーンでスタートし、鳥羽、東宇治に勝利、京都市立紫野に敗退しましたが、ベスト8となりました。寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。