Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 
 
 

24回近畿高校スポーツクライミング大会が119日(土)にグラビティリサーチ姫路で行われました。

城陽高校からは3年生の山本志帆さんが出場しました。

結果は残念ながら予選敗退でしたが3年間こつこつと続けてきたクライミングの成果を出せたのではと思います。応援ありがとうございました。

 

月例山行比叡山 2019/10/10 

 

10月の月例山行は比叡山でした。部長が計画した少し長めのルートでしたが、1年生は難なく歩ききりました。1年生も2年生も合宿を経てずいぶんたくましくなりました。天気が良く、暑い日でしたが、山の木々は少し秋めいてきていました。

 
 
 
 

sangaku_3.jpg

第24回近畿高校スポーツクライミング大会京都府予選兼第15回京都みらいカップが9月22日に行われました。

城陽高校からは5名が出場し、3年生の山本志帆さんが4位入賞で近畿大会出場が決定しました。近畿大会は11月9日に兵庫県のグラビティリサーチ姫路で行われます。

近畿大会に向け、一生懸命頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

 
 
 
 
 
 

8/7(水)~8/8(木)の1泊2日で夏合宿に行ってきました。場所は北アルプスの立山周辺。

大日岳(2128m)から奥大日岳(2611m)を経て、立山の室堂まで縦走するロングコースです。2日間とも天気に恵まれ、北アルプスの雄大な景色を楽しみながら、計画通り歩き通すことができました。

 
 
 
 

 平成301216日(日)、鴻ノ巣山の整備に、本校の山岳部が参加しました。

鴻ノ巣山はトレーニングのために何度も登ったことのある、山岳部にとってはいわば「ホームグラウンド」の山です。山岳部が日々、楽しく鴻ノ巣山に登れるのは、「鴻ノ巣山を守る会」の方々が整備してくれているおかげです。日頃の感謝の気持ちを込めて、整備をお手伝いしました。

 
 
 
 

 第23回近畿高校スポーツクライミング大会京都府予選兼第14回京都みらいカップが1014日(日)に行われました。

城陽高校からは5名が出場し、3年生の中村弘人君が7位入賞で近畿大会出場が決定しました!!近畿大会は1111日(日)に大阪府枚方市の常翔啓光学園で行われます。

近畿大会に向け、一生懸命頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

 
 

平成30年86日(月)~7日(火)の12日で、毎年恒例の夏合宿に行ってきました。行き先は北アルプス大日岳(2128m)。山登りはしんどいけれども、アルプスの雄大な景色や、自分たちで作る美味しいごはん、満天の星空など、楽しいこともたくさんあります。充実の2日間になりました。

 

 
 
 
 

山岳部では63日(日)に京都府下一斉清掃登山大会に参加しました。この日は、京都府下の山岳団体が一斉に京都市付近の登山道の清掃を行います。

城陽高校山岳部は山科の毘沙門堂から大文字山までの登山道が担当です。たくさんの登山者と一緒に、にぎやかに楽しく山登りをしながら、ゴミ拾いをしました。写真はゴールの大文字山での一枚。お天気にも恵まれ、山頂からは京都の街並みを一望できました。

 
 
 

近畿大会出場!! 2015/11/14 

 

平成27年11月14日に第20回近畿高等学校スポーツクライミング大会が開催されました。本校からは川本 朱峰さん、秦 琴乃さんが出場し、健闘しました。

たくさんの応援ありがとうございました。

 
 

近畿大会に出場! 2014/11/15 

 

山岳部の馬越柚衣さんが、昨年11月15日に和歌山県で行われた、第19回近畿高等学校スポーツクライミング大会に出場しました。
たくさんの応援、ありがとうございました。