Now Loading...

Now Loading...

学校生活

 

城陽高校軽音楽部は、音楽にマジメ、バンドにマジメな部活です!京都府高等学校軽音楽連盟主催の大会や、さまざまなコンテスト、地元のお祭りなどに参加しています。また、他校との合同ライブも積極的に行うなど、意欲的に活動しています!文化祭のステージ発表では、3年生が集大成を披露し、大いに盛り上がります。


平成30年度軽音楽コンテストTeenage kicks Next Breaker グランプリ獲得!

 
 
 
 

令和7年9月29日(月)、2・3年生合同バンドのKiss the GUNが、「本能」「女々しくて」を演奏し、観客を大いに盛り上げました。

 
 
 
 

 令和7年9月23日(火・祝)、城陽警察署の交通安全運動イベントに参加しました。

1年生のバンド「ノア・ライト」が、この交通安全運動のために作曲された「ヘル&ロック」を演奏しました。また、1・2年生の混合バンド「スピカ」が、「American Idiot」などのロックな曲を演奏しました。

 普段の練習の成果を披露し、同時に、交通安全運動の一助となることができました。

 

 

 

 
 
 
 

 令和7年7月18日(金)、アクティ城陽商店街で行われた「城陽夏祭り」において、「memories」「Kiss the gun」「BAND-AID」の3バンドが演奏を行い、会場を沸かせました。

その他にも、7月13日の嵯峨野・立命館合同ライブ、20日の軽音楽コンテストにも参加をするなど、精力的に活動を行っております。

 

 
 
 
 

令和7年5月30日(金)、3年生バンド「The vinci」が中庭コンサートを行いました。いきものがかりの「じょいふる」とあいみょんの「愛を伝えたいだとか」の2曲を演奏し、大いに観客を盛り上げました。

 
 
 
 

令和6年12月16日(月)、2年生バンド「04 Stooges」が中庭コンサートを行いました。SHISHAMOの「明日も」とサバシスターの「覚悟を決めろ!」の2曲を披露し、冷え込む空気を吹き飛ばすような熱演で観客を魅了しました。さらに、アンコールではback numberの「クリスマスソング」を演奏し、温かい雰囲気の中でコンサートを締めくくりました。

 
 
 
 

令和6年11月18日(月)、2年生のバンド「NOISE」が中庭コンサートを行いました。Hump Backの「拝啓、少年よ」と「星丘公園」の2曲を披露し、肌寒い気温の中でも観客を魅了しました。さらに、アンコールではVaundyの「怪獣の花唄」を演奏し、一層の盛り上がりを見せました。

 
 
 
 
 
 

令和6年7月10日(水)、2年生と3年生の混合バンド「BPM1116」が、中庭コンサートを行いました。

KANA-BOON「ないものねだり」と大塚 愛「さくらんぼ」の2曲を演奏し、観客を盛り上げていました。

 
 
 
 

616日(日)に大谷高校で行われた「⾼校⽣軽⾳楽部コンテスト AREA OF YOUTH」において、本校の3年生バンド「Nuclear Family」が25組のなかから準グランプリに選ばれました。

演奏曲は「raise the flag」。バンドのメンバーである金沢さんが作詞作曲を手掛けた、反戦の想いを込めたオリジナル曲です。力強いメロディと歌声で、会場を盛り上げました。

(画像2枚目)左から阿部大翔さん(Gt.)、金沢春之丞さん(Gt./Vo.)、種田大己さん(Ba.)、田中郁人(Dr.)さん

 
 

 令和5年12月9日(土)に、軽音楽部の3年生バンドが、宇治市で行われたFUN×FAN×FESに出演し、日頃の成果を大いに発揮しました。