
学校生活
【作品展示】 第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2023/03/23
令和5年3月18日(土)に文化パルク城陽ふれあいホールにて第6回城陽高校文化芸術祭を開催しました。
コロナの制約がまだある中でしたが、たくさんの来場者の方にご観覧いただき、生徒達は日頃の活動の成果を発表する機会をめいっぱい楽しんでいました。また、当日のロビーにおいては、茶道部による呈茶も実施しました。
【作品展示】
写真同好会
【舞台発表 Ⅲ部】 第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2023/03/23
令和5年3月18日(土)に文化パルク城陽ふれあいホールにて第6回城陽高校文化芸術祭を開催しました。
コロナの制約がまだある中でしたが、たくさんの来場者の方にご観覧いただき、生徒達は日頃の活動の成果を発表する機会をめいっぱい楽しんでいました。
【舞台発表】Ⅲ部
書道部 パフォーマンス 「桜」
ダンス部 「Stereo Type」
ダンス部「How You Like That」
合唱部 【1・2年生による三重唱】「正解」
合唱部【3年生による二重唱】「再会」
合唱部 「点描の唄」「何度でも」
ダンス部 「Blick Blick」
田中副校長 閉会あいさつ & 出演者全員で「ありがとうございました!」
第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました【作品展示】に続く
【舞台発表 Ⅱ部】 第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2023/03/23
令和5年3月18日(土)に文化パルク城陽ふれあいホールにて第6回城陽高校文化芸術祭を開催しました。
コロナの制約がまだある中でしたが、たくさんの来場者の方にご観覧いただき、生徒達は日頃の活動の成果を発表する機会をめいっぱい楽しんでいました。
【舞台発表】Ⅱ部
吹奏楽部 「昼下がりの庭で」「Eine kleine Nachtmusik [K. 525]より 第1楽章」「水平線」
ダンス部 「DICE」
ダンス部 「OMG」
軽音楽部【マSTARド】「The Beginning」
軽音楽部【Tune Squad】「Minority」「Whatever」
第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました【舞台発表 Ⅲ部】に続く
【舞台発表 Ⅰ部】 第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました 2023/03/23
令和5年3月18日(土)に文化パルク城陽ふれあいホールにて第6回城陽高校文化芸術祭を開催しました。
コロナの制約がまだある中でしたが、たくさんの来場者の方にご観覧いただき、生徒達は日頃の活動の成果を発表する機会をめいっぱい楽しんでいました。
【舞台発表】Ⅰ部
放送部 開会のアナウンス
畑中校長 開会あいさつ
軽音楽部【ゆにさく】 「世界でいちばん熱い夏」「ユースオブトゥエンティ」
合唱部 「瑠璃色の地球」「カブトムシ」「Wherever you are」
ダンス部 「antifragile」
ダンス部 「ditto」
天文部 研究発表「月食を用いて月までの距離を求める研究」
第6回 城陽高校文化芸術祭を開催しました【舞台発表 Ⅱ部】に続く
第5回 城陽高校文化芸術祭を開催しました【1】 2022/03/22
城陽福祉ふれあいまつりに参加しました。(ボランティア部・放送部・ダンス部) 2018/12/01
交通安全・防犯バレンタインコンサートで活躍しました。 2018/02/13
2月10日(土)、アルプラザ城陽にて、城陽警察署主催の交通安全・防犯バレンタインコンサートが行われました。司会として、本校放送部が、スタッフとして、本校ボランティア部が参加しました。また、本校軽音楽部も出演しました。
音楽を通して、交通安全及び防犯等について考えてもらい、交通安全、防犯意識の向上を図るためにバレンタインコンサートが開催されました。元宝塚歌劇団の逢月あかりさんを一日署長に迎え、防犯パトロールとして、アルプラザ城陽をチラシ配りをしながら回ったり、トークショーを行ったりしました。チラシ配りでは、ボランティア部員も参加しました。トークショーでは、放送部員が質問を行い、話を盛り上げていました。たくさんのお客様が見に来ており、交通安全・防犯活動に少しは役に立てたと感じることができました。