トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る②(2日目前半)

 2日目は、午前中みんなでゴンドラやリフトを乗り継ぎ黒菱平から八方尾根を登山しました。途中で少しバテ気味の人もいましたが、みんなで声をかけて励まし合いながら全員が目的地の第一ケルンまで登り切ることができました。寒さを心配しましたが、快晴の...
トピックス

修学旅行の様子を写真で振り返る①(1日目)

 修学旅行から帰ってきて10日が経ちました。修学旅行後、3年生はクラスの団結も一段と高まり、声を掛け合いながら毎日元気に笑顔で生活しています。遅くなりましたが、修学旅行の時の写真をピックアップして掲載させていただきます。 ...
トピックス

学校だより6月号を発行しました

 6月24日から26日の3日間 期末テストがあります。毎日の授業を大切にして家庭でも計画的に学習に取り組みましょう。 R60605学校だよりダウンロード
トピックス

アリソン・ヤマモト先生が18年ぶりに来校されました!(6/5)

 本日の昼休みに2005年度と2006年度に宇治田原町のALTとして本校の英語の授業でお世話になったアリソン・ヤマモト先生が18年ぶりに本校を訪問されました。校長室で当時のアルバムを見ながら思い出話に花が咲きました。アルバムを見ながら当時...
トピックス

交通安全教室(1年)を実施しました(6/4)

 昨日、本校体育館に京都府田辺警察署から和田警部補 様をはじめ2名の警察官にご来校いただき、1年生対象に交通安全教室を実施しました。本教室のねらいは、1「自転車事故について正しい知識を持たせ、未然に防ぐ態度を育てる」、2「客観的に交通事故...
トピックス

綴喜地方中学校陸上競技大会に参加!(6/1)

 先週の土曜日に山城総合運動公園(太陽が丘)陸上競技場で綴喜地方中学校陸上競技大会が開催され、本校の陸上競技部員も参加しました。1年生にとっては初めての大会、2年生にとっては昨年に引き続き2回目の参加、そして3年生にとっては3年間暑い日も...
トピックス

6月1日(土)に綴喜陸上競技大会が開催されます。

 6月1日(土)に京都府山城総合運動公園(太陽が丘)で、綴喜地方中学校夏季体育大会陸上競技の部(綴喜陸上競技大会)が開催されます。5月24日(金)には大会に向けた壮行会が実施され、部長の力強い決意の言葉が発せられ、生徒会や私の方から激励の...
トピックス

修学旅行前日です(5/29)

3年生の修学旅行がいよいよ明日に迫ってきました。お天気が少し心配ですが、回復することを願っています。みんなで楽しく学びのある旅行にしていきましょう。実行委員のみなさんが考えたスローガンは 「楽学両道」~笑顔と協力の旅~ です。楽しみな...
トピックス

小学校の先生が1年生の授業参観に来られました(5/27)

 本日の6時間目、田原・宇治田原両小学校の先生(主に6年生時の先生)が1年生の授業を参観しに来られました。これは本町が推進している小中一貫教育の取組の一つとして、中学校入学から約2ヶ月経ったこの時期に毎年、1年生の頑張っている姿を小学校の...
トピックス

教育実習期間が始まりました(5/27~6/14)

 本日(5/27)から6月14日まで2名の実習生による教育実習期間がスタートしました。2名とも本校の卒業生で、一人は1年1組の学活、道徳等と1、2年生の英語の授業、バスケットボール部を担当します。もう一人は2年1組の学活、道徳等と2、3年...
タイトルとURLをコピーしました