2025-02

トピックス

ZOOMによる朝礼を実施しました(表彰、生徒会より:エコキャップ回収運動の結果発表)(2/4)

 一昨日(2/4)、和みホールから各教室にZOOMによる朝礼を実施しました。最初に綴喜地方女子バレーボール1年生大会で優勝した女子バレーボール部1年生、第11回お茶の里うじたわらマラソン中学生男子の部で優勝した伊藤(紘)さん(3年)、第1...
トピックス

令和6年度京都府学校文化・芸術祭「教育美術展覧会」が開催されました【京都市京セラ美術館】 (2/1~2)

 2月1日(土)と2日(日)の2日間、京都市京セラ美術館で令和6年度京都府学校文化・芸術祭「教育美術展覧会」が開催されました。この展覧会は、京都府内の幼稚園、こども園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校における、造形表現、図画工作、...
トピックス

学校だより「2月号」を発行しました(2/4)

 節分を過ぎ、立春を迎え暦の上では春を迎えました。2月4日に学校だより「2月号」を発行しました。2月になり、3年生は受験(検)シーズンに突入しました。1・2年生も進級に向けて1日1日を大切にして充実した学校生活を送ってほしいと思っています...
トピックス

暦の上では春となりました(2/3の給食)

 今年は2月2日(日)が節分で、節分の次の日の2月3日(月)が立春でした。寒い日が続いていますが暦の上では春となりました。3日(月)の給食は、「節分」にちなんだ献立で、節分豆ご飯(蒸大豆の豆ご飯)に鰯の梅煮が出されました。節分に鰯を食べ、...
トピックス

綴喜青少年の主張大会が開催されました(1/25)

 1月25日(土)に、「第41回綴喜青少年の主張大会」が井手町の泉ヶ丘中学校体育館で開催されました。八幡市・京田辺市・井手町・宇治田原町の4つの市町の小中学校から選ばれた15名の代表が、それぞれの主張作文を発表しました。本校からも2年の勝...
タイトルとURLをコピーしました