一昨日(2/4)、和みホールから各教室にZOOMによる朝礼を実施しました。最初に綴喜地方女子バレーボール1年生大会で優勝した女子バレーボール部1年生、第11回お茶の里うじたわらマラソン中学生男子の部で優勝した伊藤(紘)さん(3年)、第16回宇治田原町防火ポスターコンクールで優秀賞に輝いた濱口さん(1年)、山下さん(1年)、古川(陽)さん(1年)、永谷さん(1年)の表彰を行いました。その後、校長講話では全力で頑張ること、それを常に続けることの大切さを阪神の大山選手の全力疾走を怠らない姿勢を例に出して話しました。
続いて生徒会からは、エコキャップ回収運動の結果が発表され、参加率が一番高かった1年2組と最も多くの量を集めた2年2組(9.2kg)が表彰されました。全校では何と26.3kgものキャップが集まりました。ご協力いただいた生徒・保護者の皆さんありがとうございました。まだまだ寒い2月ですが、今月もみんなで力を合わせて笑顔(スマイル)いっぱいの学校にしていきましょう!








