2025-01

トピックス

児童会(小)・生徒会(中)合同で「朝のあいさつ運動」を実施しました(1/16)

 昨日(1/16)、町小中一貫教育の取組の一つとして、本校生徒会と田原小学校・宇治田原小学校児童会のみなさんによる「朝のあいさつ運動」を実施しました。各小学校の校門前に本校生徒会の6名が分かれて訪問し、登校してくる小学生たちに「おはようご...
PTA

今年最初の町教育委員会・PTA合同のあいさつ運動を実施しました(1/16)

 本日(1/16)の朝に本校東門前で、今年最初の町教育委員会・PTA本部役員・地域委員・学年委員の皆様合同のあいさつ運動を実施しました。1年間で気温が最も下がる時期を迎え、本日も本町は氷点下に近い朝となりました。そうした中で、生徒の元気な...
トピックス

持久走を頑張っています【体育授業】

 寒い中、体育の授業では、各学年長距離走に取り組んでいます。2000m走や1500m走、12分間走に取り組み、自己記録の更新に挑戦したり、同じペースで走れるように工夫したり、声を掛け合って仲間を励まし合ったりする姿が多く見られます。そうし...
トピックス

令和7年宇治田原町「二十歳のつどい」が開催されました(1/12)

  本日(1/12)、町総合文化センターさざんかホールで令和7年宇治田原町「二十歳のつどい」が開催されました。厳粛かつ温かい雰囲気の中、西谷町長からのご式辞、教育長からのお祝いの言葉、ご来賓の方々からの式辞(町議会議長、元維孝館中学校教員...
トピックス

雪が積もっています。安全な登下校をこころがけてください(1/9)

 今朝の厳しい寒さで、宇治田原町もこの冬初めて雪が降り、校庭にも雪が積もりました。天気予報によると、この後も明日にかけてこの厳しい寒さが続くことが予想されます。  本日も積雪の中、子どもたちは元気に登校しています。登下校で心配される...
トピックス

3学期始業式を実施しました(1/7)

 新たな年を迎え、令和7(2025)年が始まりました。謹んで年始のご挨拶を申し上げます。  本日、3学期の始業式を実施しました。校歌斉唱、校長式辞の内容でしたが寒い中、厳粛な雰囲気で進めることができました。話をしながらみんながうなず...
トピックス

学校だより「1月号」を発行しました(1/7)

 本日は、3学期の始業式でした。3学期が始まるにあたり、学校だより「1月号」を発行しました。3学期は各学年最後の学期、1年間のまとめの学期です。短い学期ですので1日1日を大切にして充実した学校生活を送ってほしいと思っています。保護者の皆様...
トピックス

本年もよろしくお願い申し上げます(1/5)

 新たな年を迎え、令和7(2025)年が始まりました。謹んで年始のご挨拶を申し上げます。  生徒の皆さん冬休みは元気に過ごせましたか。あと2日で3学期が始まります。7日(火)の始業式ではみなさんの笑顔に出会えることを楽しみにしていま...
タイトルとURLをコピーしました