トピックス 募金を町へ届けました! 朝の募金活動で、これまで募金していただいた金額の約半分にあたる18,580円を生徒会本部役員が町長にお届けしました。町からトルコ・シリア大地震の被災地へ送っていただくことになっています。大きい地震が発生し、多くの方がお亡くなりになり、また... 2023.03.07 トピックス
トピックス 明日(2月24日【金】)募金活動! 明日、2月24日(金)生徒会本部役員が募金活動を行います。明日までの金額を集計し、金額の半分をユニセフへ、半分を町役場に届けることになっています。ご家庭のご協力、よろしくお願いします。 2023.02.23 トピックス
トピックス 朝礼! 本日、少し寒い中でしたが朝礼を行いました。読書感想文、創造ものづくり教育フェア、教育美術展覧会、書き初め展の表彰があり、続いて校長から勉強で自分の力を出すためについての話がありました。生徒会本部役員からは、募金活動についての説明(送り先... 2023.02.14 トピックス
トピックス 紙芝居!(2年生) 昨日2年1組が宇治田原小学校の1年生に、本日2年2組が田原小学校の1年生に紙芝居の実演をオンラインで行いました。2年生は3学期に入り、町立図書館からお借りした紙芝居を班毎に分かれて練習を重ねてきました。学年閉鎖等により、思うように練習が... 2023.02.10 トピックス
トピックス 卒業・進級を祝う会 本日、維孝館中学校において「卒業・進級を祝う会」が行われ山茶花学級の生徒が参加し、田原小学校、宇治田原小学校の各学級の児童とともに取り組んできた演しものを披露したり、卒業や進級に当たっての決意や目標を発表し、最後にみんなで、歌を手話をまじ... 2023.02.08 トピックス
トピックス 綴喜地方中学校書き初め巡回展 綴喜地方の中学校9校からそれぞれ選ばれた書き初めの巡回展がはじまり、2階廊下の壁面に展示されています。学校によって字に違いはありますが、本校を含めどの学校の作品も素晴らしく、壁から作品が迫ってくる感じがします。毛筆の時間や機会は減ってきて... 2023.02.07 トピックス
トピックス 宇治田原を元気にする会社をつくろう!(3年生) 3年生は今年も宇治田原町を元気にする会社をつくろう!に取り組みました。3年生は昨年度、2年生時に町役場、宇治田原製茶場の方々のご協力により「商品開発」に挑戦し、2つの商品が販売、そして本町の「ふるさと納税」返礼品にもなりました。今年度も、... 2023.01.30 トピックス
トピックス 給食委員が考えた給食 給食週間の取組として、町内の3小中学校の給食委員が考えたメニューが献立になりました。今年度のテーマは、「栄養バランスの良い献立を考えよう」です。初日の今日(1月26日)は、維孝館中学校の給食委員が考えたメニューで、「抹茶揚げパン」 「牛... 2023.01.26 トピックス給食の取組