本校では、夏季休業を活用して教職員が校内研修の充実を図っています。学習や相談、支援についての研修等に加え、8月9日には、消防署から講師をお招きし、心肺蘇生法を中心に救命講習を行いました。この講習は何度も受講している教員も多いですが、毎回、気を引き締めて研修に臨んでいます。講義の後、映像を見て手順や要点を確認し、最終、人形を使い胸骨圧迫やAEDの使い方について実習を行いました。




本校では、夏季休業を活用して教職員が校内研修の充実を図っています。学習や相談、支援についての研修等に加え、8月9日には、消防署から講師をお招きし、心肺蘇生法を中心に救命講習を行いました。この講習は何度も受講している教員も多いですが、毎回、気を引き締めて研修に臨んでいます。講義の後、映像を見て手順や要点を確認し、最終、人形を使い胸骨圧迫やAEDの使い方について実習を行いました。