令和6年度・学校の様子 関西小学生バンドフェスティバル 8月24日(土)、奈良県の橿原文化会館において、第28回関西小学生バンドフェスティバル ステージパフォーマンス部門が行われ、本校のウインドアンサンブルクラブが京都府代表として出場しました。子どもたちは、京都府吹奏楽コンクール以降も一生懸... 2024.08.27 令和6年度・学校の様子
令和6年度・学校の様子 京都府吹奏楽コンクール 8月3日(土)、京都府吹奏楽コンクールが京都コンサートホールで行われ、本校のウインドアンサンブルクラブが出場しました。子どもたちは、この日のために練習を続け、心を一つにして精一杯演奏しました。結果は金賞を受賞し、京都府代表にも選ばれ、8... 2024.08.08 令和6年度・学校の様子
令和6年度・学校の様子 1学期終業式 7月19日(金)、1学期の終業式を行いました。式では、1学期の子どもたちの頑張りを褒め、夏休みに向けての話と夏休みの過ごし方、体力テストの表彰などをしました。その後は、大掃除、学級活動を行いました。この1学期も保護者、スクールヘルパー、... 2024.07.19 令和6年度・学校の様子
令和6年度・学校の様子 6年生「着衣泳の学習」 7月18日(木)、水泳学習の最後として着衣泳を行いました。普段の水泳とは違って着ている服が非常に重く感じる体験を通して、服を着た状態で水の中に入ってしまった時の対処法について学習しました。そして、ペットボトルなどを使って浮く練習をするな... 2024.07.19 令和6年度・学校の様子
今日の給食 7/17(水)セレクト給食 麦ごはん、きらきら夏野菜カレー、フレンチサラダ、セレクトデザート、牛乳 今日のカレーには、夏が旬のなすやオクラ、かぼちゃが入っています。暑い夏は体がほてったり、熱がこもったりして食欲が落ちてしまいますが、夏野菜を食べ... 2024.07.17 今日の給食令和6年度・学校の様子
今日の給食 7/16(火)の給食 ごはん、豚肉のしょうが炒め、豆腐のみそ汁、牛乳 しょうがは、さわやかな香りとピリッとした辛みがある野菜です。日本ではすりおろしたり、きざんだり、千切りにしたりして薬味に使います。また、魚や肉料理の臭みを消すためにも使われます... 2024.07.17 今日の給食令和6年度・学校の様子
令和6年度・学校の様子 5年生【精華町消防本部出前授業】 7月16日(火)、精華町消防本部の方に来ていただき、5年生に救急救命講座をしていただきました。AEDの使い方等救急救命の方法について、分かりやすく教えていただきました。子どもたちは、命の守り方について意欲的に学習していました。お忙しい中... 2024.07.16 令和6年度・学校の様子
今日の給食 7/12(金)日本全国味めぐり~沖縄県~ ごはん、タコライスの具、添えキャベツ、スライスチーズ、もずくスープ、牛乳 7月 沖縄地方ダウンロード 今日は食育の日の献立です。今月の「日本全国おいしいものめぐり」は「沖縄県」の料理です。沖縄料理の特徴は、ゴー... 2024.07.12 今日の給食令和6年度・学校の様子
今日の給食 7/11(木)の給食 ごはん、ゴーヤチャンプルー、春雨スープ、牛乳 ゴーヤは別名「にがうり」とよばれるように、独特の苦みが特徴の夏野菜です。今日は苦味が少なくなるように薄く切り、一度ゆでてから、みそ味で食べやすくしています。ゴーヤには、ビ... 2024.07.12 今日の給食令和6年度・学校の様子
今日の給食 7/10(水)の給食 ごはん、あじフライ、添えキャベツ、なすのみそ汁、牛乳 あじは世界中で食べられている魚です。1年中 水揚げされますが、春から夏に多く獲れます。脂がのっていて、味が良いから「あじ」という名前がつけられたともいわれています。日本で... 2024.07.12 今日の給食令和6年度・学校の様子