令和5年度・学校の様子 6年生修学旅行1日目 9月15日(金)、今日は6年生が志摩・鳥羽方面への1泊2日の修学旅行に出かけました。「全員がルールを守り、ケンカなく協力し、楽しい思い出になる修学旅行にしよう。」という修学旅行のめあてを設定し、このめあてが達成できるよう、今日まで実行委... 2023.09.15 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 1年生の授業(体育・国語)の様子 9月14日(木)、今日は1年生の授業(体育・国語)の様子を紹介します。体育では、2時間続きで水泳学習をしました。1年生の水泳学習は今日が今年度の最終回で、これまでの学習の復習やまとめを行い、目標に向けてどのくらいできるようになったかを確... 2023.09.14 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 6年生の授業(国語・算数・音楽・社会)の様子 9月13日(水)、今日は6年生の授業(国語・算数・音楽・社会)の様子を紹介します。国語では、50年ほど前から教科書に掲載されている「やまなし(宮沢賢治作)」という童話の学習に入りました。宮沢賢治がこの作品を発表したのは関東大震災が起こっ... 2023.09.13 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 クラブ活動(前期最終回) 9月12日(火)、今日は今年度5回目のクラブ活動で前期の最終回でした。クラブ活動では、4~6年生が共通の興味・関心のあるスポーツや文化活動に取り組み、本校では7つのクラブに分かれて活動しています。午後からの雨で校内での活動となったクラブ... 2023.09.12 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 2年生校外学習(けいはんな記念公園) 9月11日(月)、今日は2年生が生活科の学習でけいはんな記念公園にバスで出かけました。2年生の生活科では、「みんな生きている」という単元を学習しています。ここでは、生き物を飼ったり育てたりしながら、生き物の育つ場所や変化の様子に関心と親... 2023.09.11 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 文化庁京都移転記念事業 9月9日(土)、本日宇治市萬福寺で行われた文化庁京都移転記念事業 Opening Celebration 「きょう ハレの日、」の文化ステージに、本校ウインドアンサンブルクラブが出演しました。今日は、「さんぽ」、「宝島」、「名探偵コナン... 2023.09.09 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 5年生社会見学(ダイハツ京都工場・京都市青少年科学センター) 9月8日(金)、今日は5年生が社会見学で、ダイハツ京都工場と京都市青少年科学センターにバスで出かけました。ダイハツ京都工場では、はじめに事業所の概要をビデオを交えて説明していただき、その後、自動車の塗装、組立、検査ラインの見学や検査作業... 2023.09.08 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 5年生の授業(体育・音楽・社会・理科)の様子 9月7日(木)、今日は5年生の授業(体育・音楽・社会・理科)の様子を紹介します。体育では、水泳学習を行いました。最初は、だるま浮きや伏し浮き、蹴伸び、バタ足などをみんなで復習し、その後は泳力に応じたグループに分かれて練習しました。音楽で... 2023.09.07 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 全校朝の会 9月6日(水)、今日は2学期になって最初の全校朝の会を児童委員さんの司会・進行で行いました。今日も学年ごとに体育館に静かに入場、整列し、静かに開会を待つことができました。まず初めに、児童委員さんから毎週水曜日に取り組んでいるあいさつ運動... 2023.09.06 令和5年度・学校の様子
令和5年度・学校の様子 4年生の授業(国語・算数・体育・総合)の様子 9月5日(火)、今日は4年生の授業(国語・算数・体育・総合)の様子を紹介します。国語では、「パンフレットを読もう」という単元を学習しています。今日は、パンフレットを読んで、その工夫など気づいたことを班でまとめ、発表しました。算数では、「... 2023.09.05 令和5年度・学校の様子