3年生の部屋 学校も守られている! 3年生は社会科で「安全なくらしを守る」という内容で学習をしています。この日は、学校の中にある安全を守る設備を見て回りました。教頭先生の話から、各教室にある火災報知器で危険を感知し、職員室に知らせるシステムがあることなどを知りました。「すご... 2023.10.26 3年生の部屋
3年生の部屋 3年生「あの日あの時の気持ち」 図画工作科では、運動会で取り組んだ「鳴子踊り」を題材に、練習や本番での気持ちを思い出しながら絵を描きました。自分の思いや感じたことを思い出し、それらに合う形や色、表し方を考えながら、のびのびと表現することができました。どの絵も色彩や表情... 2023.10.23 3年生の部屋
中筋っ子の部屋 児童集会の時間です 先日、全校のみんなが体育館に集まり児童集会を行いました。前期委員会と後期委員会の引き継ぎが行われ、後期委員会がスタートしました!!今回の児童集会では「聞く」を意識しました。話し手を見る、反応を返すなど、たくさんの「聞く」姿が見られた児童集... 2023.10.23 中筋っ子の部屋
3年生の部屋 鉄棒の技にチャレンジ!! 3年生の体育の学習は今、「鉄棒」です。自分の得意な技や苦手な技を練習しています。得意な人が友達にコツを教える姿もありました。一つでも新しい技ができるように、レッツチャレンジ! 2023.10.23 3年生の部屋
3年生の部屋 運動会 大成功! 先日9月30日は、中筋小学校で運動会が行われました。練習の成果を発揮し、どの種目にも全力で取り組む子どもたちの姿に、成長を感じました。特に中学年として臨んだ「鳴子踊り〜一心同体〜」は、3年生と4年生70人の心を一つに、体全体を使って力強... 2023.10.03 3年生の部屋
中筋っ子の部屋 使った後はスッキリと 運動会に向けて様々な取り組みが行われていますが、スローガン作りもその一つです。赤組も白組も、とても立派なスローガンを作りました!!完成し、昨日の色集会ではそれぞれの色でお披露目をしました。一仕事終えたら・・・使った教室をきれいにしよう!と... 2023.09.21 中筋っ子の部屋