3年生の部屋

3年生の部屋

進んでやってみよう

外国語活動の様子です。教科書の内容を全て学習しました。最後にイングリッシュカルタを楽しみました。1から20までの数の言い方を練習してきましたが、いざゲームとなると悪戦苦闘。先生の英語の発声を集中して聴き、一生懸命カードを取...
3年生の部屋

学習のまとめの時期へ

国語科で学習した「モチモチの木」。自分の好きな場面を選んで1人ずつみんなの前で発表しています。叙述をほとんど覚えて発表している子もいました。「、」や「。」に気をつけて、登場人物の気持ちを考えながら読み進めています。 宿題の音...
3年生の部屋

やったことのないことも「やってみよう」

国語科で「モチモチの木」を学習しました。毎時間、全文シートを活用して登場人物の性格や様子を読み取ります。文に線を引きながら読み込むことで、場面の変化や登場人物の気持ちなどが想像しやすくなります。もちろん、声に出して読むことも大切で...
3年生の部屋

学習頑張っています‼︎

先日、綾部経理学院より高橋先生に来校いただき、そろばん教室を行いました。今まで見たことはあるけれど実際に使った子は少なかったようです。算数科の教科書にあるように、使い方や計算の仕方までたくさんのことを学びました。スモールステップで丁寧に教...
3年生の部屋

「ありの行列」を読んで

国語科で学習した「ありの行列」。この単元では説明文の構成などを学び、ウィルソンの研究からわかったことをレポートにまとめるなどの活動をしました。 最後には、学習して学んだことをふまえて感想を書き、友達と伝え合いました。 写真は疑...
3年生の部屋

新学期スタート!

3学期が始まりました。初日は校長先生が教室に来られて、3学期に大切にしてほしいことを合言葉にしてお話してくださいました。 国語科「詩のくふうを楽しもう」の学習では、教科書の手本を見ながら自分だけのオリジナル詩を作りました。詩...
タイトルとURLをコピーしました