中筋っ子の部屋 マイスタウィーク 取り組み中 先週末から全校で「マイスタウィーク」に取り組んでいます。自分に合った学習スタイルを見つけることは確かな学びへとつながっていきます。繰り返し練習するスタイル?ポイントをまとめるスタイル?様々な学習方法を試して、「これだ」という学習方法を見つ... 2024.06.26 中筋っ子の部屋
5年生の部屋 元競泳選手から学ぶ 今日は「京のスポーツ夢バンク事業」で、中筋小学校に特別にゲストティーチャーとして、元競泳選手の三木二郎さんにご来校いただきました。5年生、6年生を対象に、特別授業をしていただきました。 クロールや平泳ぎのポイントをご指導いただい... 2024.06.25 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
5年生の部屋 宿泊体験学習1日目 いよいよ子どもたちが待ちに待った宿泊体験学習です。1日目は、マリーンピアに到着後、カッター体験をしました。天候にも恵まれ、海風を感じながら、気持ちよく楽しくカッターに乗ることができました。 カッター体験は初めての... 2024.06.20 5年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 中筋小あいさつNo.1の町区は!? 今日は児童集会がありました。 児童集会は、児童が主体的にメッセージを発信したり、学校の課題を考えたりする集会です。 今回は学校のリーダーである総務委員たちが毎日行っているあいさつ運動の結果を発表です。 あいさつの... 2024.06.19 6年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 歯と口の健康週間です 6月は、歯と口の健康週間です。先週から今年度のフッ素洗口も開始されました。この機会に、歯と口の健康について知識を深められるようにしたいと思います。 5年生では、「全国小学生歯磨き大会」の取り組みに参加しました。DVDを見ながら... 2024.06.19 5年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生が出発!! 5年生は今日と明日の2日間、宿泊体験学習です。マリーンピアへ行き、カッター訓練などを行う予定です。給食を早めに食べ、出発式を行い現地に向けて出発しました。天気も良さそうです。学校ではできない貴重な体験をして、帰ってくることと思います。行っ... 2024.06.19 5年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 コロコロガーレ 製作中・・・ 四年生では、図工の学習で「コロコロガーレ」に取り組んでいます。 ビー玉が転がる、止まる、落ちる・・・。 そんなビー玉の動きを楽しみながら、アイディアいっぱいのコースを作っています。 今日は、中間発表会で友達の... 2024.06.14 4年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 4年 「ある形」を調べよう 4年生の算数「垂直・平行と四角形」の学習も後半になりました。この日の学習では、提示された形の角の大きさや辺の長さを調べました。2つの形を調べ、どんな特徴があると言えるかな?と考えました。ある形とは・・・「ダイヤモンドみたい」「ひし餅みたい... 2024.06.13 4年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 高学年プール開き! 今日は5年生と6年生が、今年度の水泳学習を開始しました。先日のプール掃除でピカピカになったプール、「きれい!」「気持ちよさそう!」と期待に胸をふくらませている様子でした。プールに入る前には、安全面で気をつけることや約束事をみんなで確認し... 2024.06.11 5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
6年生の部屋 クリーン大作戦 今日は家庭科の学習として、清掃を行いました。 普段は当番として行なっている掃除ですが、今回は自分たちで掃除場所を決め、汚れを分析し、その汚れに適した掃除方法で取り組みました。 中には棒にティッシュを巻きつけ、輪ゴムで留め、狭い... 2024.06.11 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿