2年生の部屋 体力テスト3日目 体力テスト最終日の今日は、2年生と4年生のペアです。4年生はリーダーとなるのは初めての体力テスト。「並ぼう」や「しっかり話聞こう」など声をかけている4年生がたくさんいました。これで、全校の体力テストは終わりました。後日、見学した人やお休み... 2024.05.16 2年生の部屋4年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 奈良時代にタイムスリップ!? 今日は社会科の歴史の学習で、奈良時代について学びました。 奈良時代の高官が来ていたとされる服装を実際に体験してみました。 「普段より、大きく見えます!」という気づきをする子もおり、 当時の高官の思いや文化に触れることがで... 2024.05.16 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
3年生の部屋 体力テスト2日目 今日も体力テストが実施されました。2日目の今日は、3年生と5年生のペアです。3年生が応援したり、5年生がストレッチを一緒にしていたりと、楽しくそして真剣に取り組む姿が見られました。最終日の明日は、2年生と4年生です。 2024.05.15 3年生の部屋5年生の部屋中筋っ子の部屋
4年生の部屋 クラブ活動スタート⭐︎ 今日から4年生、5年生、6年生が参加するクラブ活動が始まりました。6つのグループに分かれて活動します。室内スポーツや屋外スポーツ、ダンスグループでは体を動かします。カード・ボードクラブやぬり絵・イラストクラブ、タブレットクラブなどもありま... 2024.05.14 4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
1年生の部屋 体力テストスタート⭐︎ 今日から、体力テストが実施されています。1日目は、1年生と6年生です。1年生にとっては初めての体力テスト。ドキドキすることもあったと思いますが、6年生が優しく声をかけてくれていました。1年生も「頑張れ」「すごーい」と応援&感動する... 2024.05.14 1年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
4年生の部屋 「先生たちへインタビュー」 4年生では国語の時間で、「聞き取りメモのくふう」という学習を行っています。 自分のメモの力を高める学習です。今回は学校の先生方に「小中学校の頃の思い出」をインタビューしました。箇条書きをすること、短い言葉でまとめること、矢じるしなど... 2024.05.13 4年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
1年生の部屋 アドベンチャーに出発! 歓迎の会の後は、いよいよ地域のお寺や神社に向け、出発です! 6年生がリーダーとなって1〜5年生を引き連れ、行きます。 現地ではミッションが用意されており、クリアするとデザート引換券がもらえます。 2024.05.10 1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
1年生の部屋 ウェルカムアドベンチャー! 1年生を迎える会『ウェルカムアドベンチャー』が盛大に開催されました。 緊張した面持ちの1年生を6年生が優しく手を引きながら入場。 2年生は昨年育てたアサガオの種のプレゼントしました。 3年生は招待状を作りました。... 2024.05.10 1年生の部屋2年生の部屋3年生の部屋4年生の部屋5年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
2年生の部屋 5/10の中筋っ子(2・6年) 2年生は生活科「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の学習で、野菜の苗植えをしました。まずは土の準備。硬くなった土をほぐします。土の準備が完了したら、ミニトマト、ナス、キュウリの中から自分が選んだ野菜苗を植えました。野菜の収穫を目指してこれか... 2024.05.10 2年生の部屋6年生の部屋中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 ウエルカムアドベンチャー 5月2日にウエルカムアドベンチャーが行われました。「ウエルカム」の部では、全校で集まり1年生を迎える会を行いました。4年生の歌声の中、1年生は入場し、2年生からアサガオの種のプレゼントをもらいました。この会を行うために3年生は招待状を、... 2024.05.09 中筋っ子の部屋