4年生の部屋 四年生 「二十歳の集い」参加に向けて・・・ 1月12日に中丹文化会館にて「二十歳の集い」が開催され、小学生からのメッセージとして中筋小学校の四年生が参加をします。参加できることを知った時から、やる気いっぱいで、二学期の終わりからダンスと歌の練習を始め、いよいよ明後日が本番となりまし... 2025.01.10 4年生の部屋中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 3学期スタート! 冬休みが終わり、子どもたちの元気な姿が教室にもどってきました。3学期は50日間と短い期間ですが、5年生が活躍できる行事がたくさんあります。ありがとう集会の運営や、異年齢班遊びの企画、新1年生との交流会など、行事を通してリーダーとしての力... 2025.01.10 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
中筋っ子の部屋 雪!雪!雪! 子どもたちが楽しみにしていた雪が降りました。休み時間には、運動場に出て雪だるまを作ったり雪の中を走ったり。思いきり楽しんでいました。 教室でも、「うわあ、また降ってきた🎵」と嬉しそうに窓から外を見つめていました。五感をフル... 2025.01.10 中筋っ子の部屋
3年生の部屋 3年生「三角形」 3年生3学期の算数は「三角形」の学習でスタートです。第1時では、長さの違う色ぼうを使って三角形をたくさん作りました。作った三角形を、「似た形」「使ったぼうの色」などに着目して分類しました。その分類から、「辺の長さ」に目をむけ、「正三角形... 2025.01.09 3年生の部屋中筋っ子の部屋
6年生の部屋 卒業に向けての取組 6年生は卒業までに登校するのが残り47日の今日、卒業に向けての取組をスタートさせました。 下級生との思い出を作る担当 お世話になった学校をきれいにする担当 ありがとう集会の内容を考える担当 などなど、いくつかのグル... 2025.01.09 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
1年生の部屋 3学期が始まりました 全校が体育館に集まり、3学期始業式を行いました。1年のまとめでもある3学期がスタートしました。校長先生からは、目標を持って過ごすことの大切さ、特に数字を入れることで目標がより具体的になることを話してもらいました。始業式の後には、意識する... 2025.01.08 1年生の部屋中筋っ子の部屋
中筋っ子の部屋 2学期終業式 たくさんの行事があった2学期も今日で終わりです。体育館に全校で集まり、終業式を行いました。校長先生からは、「チェンジ・チャレンジ」の話を聞きました。2学期様々な場面でみんなの「チェンジ」した姿を見たこと。その「チェンジ」はたくさんの「チャ... 2024.12.24 中筋っ子の部屋
5年生の部屋 5年生 教室を大掃除 2学期がいよいよ終了します。明日は終業式、クリスマスイブ、冬休みスタートということで、子どもたちもワクワクした気持ちが、会話や様子から伺えます。 3学期を気持ち良くスタートできるよう、教室や廊下、学習室の掃除をしました。雑巾やス... 2024.12.23 5年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
6年生の部屋 薬物乱用防止教室 今日は、学校薬剤師の守谷先生にお世話になり、薬物についての理解を深めました。 私たちは普段の生活でストレスを感じたり、不安な気持ちになったりします。 そういったフラストレーションが溜まると、中には薬物に手を出す人がいます。 ... 2024.12.23 6年生の部屋中筋っ子の部屋投稿
中筋っ子の部屋 素敵な贈り物 〜総務委員会の取組〜 もうすぐクリスマス⭐︎ということで、本校の総務委員会のみんなが「全校のみんなを笑顔にしたい」と考え、折り紙のプレゼントを作製しました。休み時間を使って全校児童分の折り紙に取り組んだ総務委員会のみんなです。 かわいいサンタクロ... 2024.12.20 中筋っ子の部屋