部活動
新入生への部活動紹介 書道パフォーマンス
第26回 国民文化祭・京都2011 総合開会式での書道パフォーマンス

目  標   

 書の制作を通して感性と人間性を高める。

活動内容   

 ・書作品の制作  ・展覧会への出品(全総文・近総文・京総文・丹後文化祭典・文化祭・天橋芸術祭)

 ・各コンクールへの応募  ・書道パフォーマンス、地域貢献、ボランティア活動

活動時間   

 平日の放課後(18:30までに終了し、片付け)

活動場所   

 書道教室(4棟2階)

部長より一言

 書道部の活動は主に個人制作で、数多くの先輩が全総文や近総文に選出されるなど様々な功績を残し続けています。他にも、年に2回ほど書道パフォーマンスを行い、普段とは異なる姿をみんなに見てもらえます。作品やパフォーマンスを見てくれた友達に声をかけてもらうことがあり、その際には、とてもやりがいを感じられます。

 書道部は、男女、書道経験関係なく、誰でも大歓迎です。ぜひ書道部に入部して、私達と一緒に書道を楽しみましょう!

活動実績

 【全国高等学校総合文化祭】

   

   令和6年度(岐阜大会)  谷口 心彩(3年) 安田 美結(3年) 上岡 舞  (2年)

   令和5年度(鹿児島大会) 佐々木清代(3年) 室澤 亜紗(3年) 

                福井 琉花(2年) 安田 美結(2年)

   令和4年度(東京大会)  橋根 琉伊(3年) 室澤 亜紗(2年)

 【近畿高等学校総合文化祭】

   令和5年度(三重大会)  佐々木清代(3年) 室澤 亜紗(3年) 吉岡 里紗(3年)

   令和4年度(和歌山大会) 橋根 琉伊(3年) 佐々木清代(2年) 室澤 亜紗(2年)

   令和3年度(滋賀大会)  室澤 依亜(3年) 橋根 琉伊(2年)

 

 11月10日(金)~12日(日)に三重県総合文化センターで開催された第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会に書道部3年佐々木清代さん、室澤亜紗さん、吉岡里紗さんの作品が加悦谷学舎の3年生1名と共に京都府代表として出品しました。交流会では尾鷲ヒノキや鈴鹿墨といった地元産の材料を使用した作品制作の他、クイズ大会に班ごとに取組み、有意義な時間を過ごすことができました。

交流会佐々木清代.jpg 室澤亜紗作品.jpg 2.jpg 佐々木清代作品.jpg

 

10月21日(土)に日図デザイン博物館で開催された、第40回京都府高等学校総合文化祭に書道部員7名で参加してきました。

本学舎からは4名が出品しました。

この文化祭では、最優秀賞1名、優秀賞3名が選出され、その中で2年生の土肥奈央(江陽中)が優秀賞をいただきました。


午前は3つの班に分かれ、それぞれが担当の教員から講評をいただきました。

午後は花園大学の下野健児先生の講演『文字を「書く」ということの意味』を聞きました。

様々な刺激をもらい、今後の制作活動に生かしてもらいたいと思います。


IMG_0358.jpg IMG_0366.jpg

IMG_0364.jpg IMG_0375.jpg

IMG_0377.jpg

 

 9月30日(土)~10月1日(日)に網野体育センターで開催された第28回丹後高等学校文化祭典において、本校書道部より4名が受賞しました。


 書道部門   【特別賞】  2年 谷口 心彩(江陽中)

        【奨励賞】  2年 土肥 奈央(江陽中)

               2年 安田 美結(峰山中)

 ポスター題字 【最優秀賞】 1年 毛呂 來柚(橋立中)


IMG_0329 2023-10-03 07_02_33.jpg IMG_0340 2023-10-03 07_02_37.jpg

IMG_0319 2023-10-03 07_02_28.jpg IMG_0336 2023-10-03 07_02_35.jpg

IMG_0323 2023-10-03 07_02_30.jpg IMG_0296 2023-10-03 07_02_17.jpg

 

看板と4人.jpg

 7月30日(日)~8月3日(木)に鹿児島県薩摩川内市で開催された第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会書道部門に、京都府代表として本校から選出された4名、佐々木清代さん(HR33)、室澤亜紗さん(HR32)、福井琉花さん(HR21)、安田美結さん(HR22)が参加しました。

佐々木.jpg 室澤.jpg 福井.jpg 安田.jpg

 8月2日(水)の交流会では屋久杉コースター・しおりへの揮毫と並行して、グループ内でお互いの作品の前で鑑賞し合う機会が設定されるなど、広大な会場を活かした素晴らしい企画でした。同じ出品者同士での作品を通しての交流(鑑賞)は、地元の材料を使用しての制作とともに思い出深いものになりました。

 8月3日(木)の講評会では講師による作品への講評だけでなく、古典についての知識や書作品の鑑賞の視点等、全国レベルの作品群の中から多くの収穫を得ることができました。鹿児島の高校生の熱意や地元の人々の優しさにも触れ、感謝の気持ちでいっぱいの3日間でした。

 


 

先日2年生の佐々木清代さんが宮津警察署の防犯グッズの題字を揮毫したことを受けて、1212日(月)に警察署長が来校され、表彰してくださいました。

佐々木①.jpeg  佐々木③.jpeg





 





 

 11月18日(金)に和歌山県和歌山市で開催された第42回近畿高等学校総合文化祭和歌山大会書道部門に本校書道部より3年橋根琉伊さん(江陽中)、2年佐々木清代さん(橋立中)、室澤亜紗(栗田中)の3名が京都府代表として出品、参加しました。

 交流会では和歌山県産の保田和紙や黒竹でタペストリーづくりに参加し、講評会では講師の先生より講評を受け、近畿各府県の書道に取り組む仲間のレベルの高さに触れ、大変有意義な一日になりました。


橋根、佐々木.jpg     橋根②.jpg   佐々木②.jpg

  橋根①.jpg   佐々木①.jpg   作品.jpg



 

宮津警察署から依頼を受け、2年生の佐々木清代さんが防犯啓発グッズに使用する題字を揮毫しました。

警察署長見守り中(加工).jpg

         完成したグッズ

 

 来年度の第46回全国高等学校総合文化祭東京大会書道部門の京都府代表選考会が行われ、京都府代表(5名)に本校より、2年橋根琉伊さん(江陽中)、1年室澤亜紗さん(栗田中)の2名が選出されました。本校書道部としては平成20年度以来15年連続の全総文選出となりました。また、宮津天橋高等学校宮津学舎としては全総文初参加となります。選出されたことを喜ぶとともに、これまで伝統のバトンをつないでくれたすべての人達に敬意を表したいと思います。

 

 11月20日(土)に滋賀県近江八幡市で開催された第41回近畿高等学校総合文化祭滋賀大会書道部門に本校書道部より3年室澤依亜さん(栗田中)、2年橋根琉伊さん(江陽中)の2名が京都府代表として出品、参加しました。
 交流会では滋賀県産和紙に揮毫して交流会の班のメンバーで分担制作するカレンダーづくりに参加し、講評会では講師の先生より講評を受け、近畿各府県の書道に取り組む仲間のレベルの高さに触れ、大変有意義な一日になりました。

  
      会場入り口で          室澤依亜さんの作品
 
  
     橋根琉伊さんと自作       交流会で揮毫し、カレンダー制作

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校