5年生 9月1日(月)大雨警報が出たら・・・ 先日、地区児童会がありました。9月は台風が発生しやすい時期ということで、大雨警報発令時の帰宅方法について、5年生から話がありました。5年生は総合的な学習の時間に防災について学習しています。登校班のメンバーが学校待機なのか、自宅へ帰るのか... 2025.09.01 5年生行事等
行事等 8月29日(金)夏休み作品展 今日から夏休み作品展を開催しています。9月4日まで、職員室前に全校児童の作品を展示しています。夏休み中に、自分の「作りたい」「考えたい」と思った内容を自分で、また保護者の皆様の協力も得ながら、作り上げた力作揃いです。9月2日の学びフェス... 2025.08.29 行事等
令和7年度 8月28日(木)2学期が始まりました! 今日から2学期が始まりました。子どもたちはどの子も元気よく登校してきました。「上履きが小さくなった」「旅行に行ってきたよ」など、朝から話したい事が子どもたちの口からたくさんあふれています。 始業式では、校長先生から「ホンキ」についてお話... 2025.08.28 令和7年度学校の様子行事等
行事等 7月18日(金)1学期 終了しました!!! 今日で、1学期が終了しました。入学式、1年生歓迎遠足、運動会等の全校での行事や日々の学習の中で、子どもたちは、心も体も成長しました。終業式では式辞と夏休みを安全に過ごすための話や2学期から新しくなる一人一台端末についての話がありました。... 2025.07.18 行事等
行事等 7月17日(木)カブトムシじゃんけん!!! 地域の方からいただいたカブトムシの幼虫が成虫になりました。オスが7匹、メスが10匹産まれました。夏休みに家で育てたい人を募集すると、たくさんの子が応募してくれました。オスは人気だったので、じゃんけんをしました。来年度も楽しみが増えるよう... 2025.07.17 行事等
3年生 7月16日(水)3年 3小連携学習リモート 昨日は、3年生も3小連携学習で「夏休みにがんばりたいこと・したいこと」をテーマに伝え合いました。リモートでしたが、一人ずつテーマに沿って発表しました。発表後に、他校から感想をもらいました。互いに、話を伝え合い、聞き合うことで、夏休みが、... 2025.07.16 3年生宮津市3小連携
4年生 7月15日(火)4年 3小リモート夏の句会 今日は、4年生が3小連携で夏の句会を行いました。リモートでしたが、一人一句ずつ発表し、互いに感想を伝え合いました。自分と同じ季語を使っていても、違う俳句となっていることや、似た場面を句にしていても、リズムや音の響きで違ったイメージにな... 2025.07.15 4年生宮津市3小連携
6年生 7月14日(月)6年 宮津天橋高校のみなさんと 今日は、宮津天橋高校建築科のみなさんと運営協議会のみなさんと6年生が一緒に吉津小学校前のバス停について考えました。建築科のみなさんにバス停の原案を持ってきていただき、プレゼンしていただきました。どういう意図で、このようなデザインにしたの... 2025.07.14 6年生
今日の給食 今日の給食 7月14日(月)~17日(木) 【7月17日(木)】今日のメニューは、夏野菜カレー、切干大根のポン酢炒め、スイカ、牛乳でした。 今日が1学期最後の給食でした。子どもたちは、夏野菜がたっぷり入ったカレーをモリモリ食べていました。1学期も美味しい給食を作っていただいて、あり... 2025.07.14 今日の給食