15日(土)、丹波自然運動公園陸上競技場において第21回京都丹波キッズふれあい駅伝大会が行われました。5,6年生の希望者が練習に参加し、その中から8名が八木東小学校の代表として参加しました。
結果は、チャレンジ6の部で8位入賞、チャレンジ2男子の部で3位入賞。素晴らしい結果を残してくれました。タスキにみんなの思いを込め、一人一人が任された区間を一生懸命駆け抜けました。前のランナーの背中を必死に追いかける姿、ラストスパートをかけて一つでも前へいこうとする姿に、感動しました。全力で取り組む姿は、心を動かされますね。
今回練習に参加しなかった子どもたちの中には、「来年は練習に参加したい!」と言っている5年生が多くいます。放課後に練習を頑張っている姿を見たり、実際に力を付けていると感じたりして、自分もそのような素晴らしい経験を積みたいと思ったのでしょう。来年が楽しみですね。
この日まで、仲間とともに競い合ったり声をかけ合ったりしながら練習に励み、互いの力を高め合ってきた子どもたち、その姿をしっかり見せて来年に『タスキ』をつないだ子どもたちに、大きな拍手を送ります!よく頑張りました!
※大会ポスターの絵は、本校2年生児童が製作した作品です。本校玄関、校長室入口に飾っています。
第21回京都丹波キッズふれあい駅伝!全力を出し切りました!
対外行事








