運動会に向けた全校練習Ⅰを実施しました。この日の内容は、開会式や閉会式での並び方や聞き方、進行の流れを覚えることと、第1回の合同の応援練習をすることでした。
子どもたちは、先生のお話をよく聞き、自分の立ち位置を覚え、時間に合わせて行動ができていました。また応援練習は、まだどの色も完成はしていませんが、互いの様子を見合うことでよい刺激となり、大きな声を出す児童が増えるきっかけとなりました。団長や6年生を中心によい声掛けが生まれ、色の結束が強まる時間となりました。
運動会に向けた全校練習Ⅰ

運動会に向けた全校練習Ⅰを実施しました。この日の内容は、開会式や閉会式での並び方や聞き方、進行の流れを覚えることと、第1回の合同の応援練習をすることでした。
子どもたちは、先生のお話をよく聞き、自分の立ち位置を覚え、時間に合わせて行動ができていました。また応援練習は、まだどの色も完成はしていませんが、互いの様子を見合うことでよい刺激となり、大きな声を出す児童が増えるきっかけとなりました。団長や6年生を中心によい声掛けが生まれ、色の結束が強まる時間となりました。