9月22日(月)に、先人から受け継がれてきた文化の心を継承していくことを目的として、いけばな体験を実施しました。いけばなの先生を講師としてお招きをして、日本の伝統文化を体験しました。
まず、日本の伝統文化である『いけばな』について、道具の使い方や花の生け方などの説明をしていただきました。その後、実際に花を生けていきました。今までに、いけばなをしたことのある児童はいなかったので、はじめは慎重に恐る恐る体験をしていましたが、やっていくうちに笑顔が出てきたり、集中して花の世界にのめり込んだりと、いけばなの魅力にどんどんはまっていく子どもたちでした♪
最後には、出来上がった作品を鑑賞し合ったり、今回の体験を通して感じたことや学んだことを交流したりしました。「季節の花を知れてよかった!一人一人の感じ方があってよかった。」や「いけばなを通して、自分なりの表現ができてよかった。」など、普段なかなか体験することのない日本の伝統文化を通して、大変貴重な経験をすることができた6年生でした!!
6年 日本の伝統文化を体験したよ!
