本日第1回、地震を想定した避難訓練を実施しました。1年生は初めての訓練でしたが、事前の指導がしっかり入っていて、先生のお話をよく聞いて静かに避難することができました。上級生も、避難完了まで3分少々と素早く安全に避難できたと思います。
集合時に、「地震はいつどこで起こるかわからないこと」「大きな揺れがきたら、倒れてくるものや落ちてくるものから離れ、自分の頭や命を守ること」「津波は高い所に逃げること」などを復習しました。
また、不審者が学校にいる時や遊んでいる時に現れた場合の対応(放送の共通理解、いかのおすし)や、帰ってから外で遊んでいる時やグラウンドにいる時にかみなりの音がした場合など、命を守るための約束を、全校生で確認し合いました。
第1回避難訓練
