今日の給食

今日の給食

11月20日(水)の給食

 ちゃんこ鍋の由来はいろいろあるようですが、アルマイトと呼ばれる大きな中華鍋を使って作られた鍋料理を「ちゃんこ」と呼んだのがはじまりだと言われているそうです。 ごはん牛乳鶏肉のちゃんこ鍋茎わかめのきんぴら
今日の給食

11月19日(火)の給食 「食育の日」献立

 今日の給食は、食育の日にちなんだ給食です。今回は、秋が旬の食材が使われています。旬の食べ物のおいしさを味わいながら食べてくれるとうれしいです。 秋の実りごはん牛乳根菜汁鯖の幽庵焼き
今日の給食

11月18日(月)の給食

 中華料理は甘味、辛味、うま味を多く含んだ調理料を使うのが、おいしく作るこつだそうですが、給食ではマーボー豆腐をカレーと同じように辛さを分けて作ってあります。 ごはん牛乳マーボー豆腐バンサンスー
今日の給食

11月15日(金)の給食

 「酢鶏」は1学期にも登場したメニューで、中華料理の酢豚を参考に、肉を鶏肉に変えて作ってあります。鶏肉には、タンパク質やビタミンなどの栄養が豊富に含まれていて、疲れた体を元気にしてくれる働きがあります。 ごはん牛乳カラフルすまし汁酢...
今日の給食

11月14日(木)の給食

 「スペインオムレツ」は、スペインの卵料理「トルティージャ」がもとになっています。今日は、ベーコン、じゃがいも、ニンジン、玉ねぎが入っています。 黒糖パン牛乳白菜スープスペインオムレツ
今日の給食

11月13日(水)の給食

 今日のメニューの「五目ビーフン」は、米粉で作られた「ビーフン」を茹でてから調味料を加えて仕上げてあります。 わかめごはん牛乳大根たっぷりスープ五目ビーフン
今日の給食

11月12日(火)の給食

 「焼き鯖のみそだれ」は、鯖をオーブンで焼いて手作りの味噌だれをかけて仕上げてあります。「みそ煮」と似た味ですが、焼いてから味噌だれをかけているので香ばしさが感じられると思います。 ごはん牛乳平天のすまし汁焼き鯖のみそだれ
今日の給食

11月11日(月)の給食

 コールスローサラダは、生のキャベツを細かく刻んで作ることの多いサラダですが、給食では、茹でてから機械で冷やした野菜を使って作ってあります。 麦ごはん牛乳ポークカレーコールスローサラダ
今日の給食

11月8日(金)の給食 「いい歯の日」献立

 ごぼうやレンコンなどの根菜類は、食物繊維が豊富で、おなかの調子を整えてくれる効果があります。また、体を温めてくれる効果もあるので、寒い季節にぴったりの食材です。 ごはん牛乳豚汁根菜と板ふのカミカミ和え
今日の給食

11月7日(木)の給食

 今日は「抹茶きなこパン」で、2日連続お茶を使った献立になっています。抹茶を練り込んだ生地を成型して焼き上げたパンを使った揚げパンです。 抹茶きなこパン牛乳豆と雑穀のミネストローネひじきサラダ
タイトルとURLをコピーしました