校長コラム 町立3小中学校「同日学校公開」 今日は、町立3小中学校「同日学校公開」でした。 前回と同様に、新型コロナウイルス感染防止対策として、学年を2つに分けて2時間目と3時間目に分散して参観してもらいました。そして、書き初め展と維孝館中学校生徒の美術作品展示も並行して行いまし... 2023.01.21 校長コラム
今日の給食 1月21日(土)の給食 「土曜給食」 今日は土曜給食です。一週間の締めくくりは、子どもたちが大好きなカレーライスです。 麦ごはん牛乳ビーフカレー海のミネラルサラダ 2023.01.21 今日の給食
今日の給食 1月20日(金)の給食 「かみかみ献立」 今日は、かみかみ献立です。よく噛んで口の周りの筋肉を鍛えると、自然と鼻呼吸ができるようになるそうです。 十六穀ごはん牛乳いももち汁ごぼうのごま和え 2023.01.20 今日の給食
校長コラム 地震を想定した避難訓練 昨日、京田辺市消防署宇治田原分署の協力をいただき、京都府南部に震度6の地震が発生したという想定で避難訓練を行いました。今回は、子どもたちが思い思いに過ごしている休み時間の実施です。 震度6の地震が起こると、立っていられなくなったり、机や... 2023.01.20 校長コラム
今日の給食 1月19日(木)の給食 「おから」は、豆腐を作るときに出てくる大豆の絞りかすです。腸をきれいにする食物繊維や、血や肉となるタンパク質を多く含んでいます。 黒糖パン牛乳おからグラタンコーンスープ 2023.01.19 今日の給食
校長コラム 児童会・生徒会による「あいさつ運動」 今日は、町小中一貫教育の取組の一つとして、児童会・生徒会による「あいさつ運動」を行いました。維孝館中学校の生徒会代表3名が来校し、本校の児童会本部役員と共に、登校してくる子どもたちに維孝館門で「おはようございます。」とあいさつをします。... 2023.01.19 校長コラム
今日の給食 1月18日(水)の給食 大きな釜でコトコト煮込んだ「鯖のみそ煮」です。よく噛むと、小さな骨なら喉に刺さることなく上手に食べることができます。 ごはん牛乳鯖のみそ煮すまし汁 2023.01.18 今日の給食
校長コラム 絵本の読み聞かせ⑨「読み聞かせ隊」 今日は「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、令和5年になって最初の読み聞かせをしていただきました。 各教室では、雰囲気のある落ち着いた読み方に子どもたちが静かに聞き入ったり、ユーモアあふれる楽しいお話に歓声を上げながら聞いたりする様子が... 2023.01.18 校長コラム
今日の給食 1月17日(火)の給食 マーマレードは、オレンジなどの柑橘類を砂糖と一緒に加熱して、ゼリー状にしたものをいいます。ジャムとの違いは、皮が入っているかどうかです。 ツナピラフ牛乳鶏肉のマーマレードソースABCスープ 2023.01.17 今日の給食
校長コラム 冬の花もきれいです 寒さの厳しい2月ですが、校内で冬の時期でも咲いている花を集めてみました。 宇治田原町の花「サザンカ」、人権の花の「スイセン」、そして、「竹ぼうき会」の皆様にお世話になっている花壇に咲いている「パンジー」と、花ではありませんが「葉ボタン」... 2023.01.16 校長コラム