給食週間の取組1「栄養教諭による授業」(3年)(1/29実施)

校長コラム

 1月24日(水)~30日(火)の期間、給食週間の取組を実施しました。取組のねらいは、子ども達が「食べ物の栄養を知り、好き嫌いなく食べることの意味を理解する」、「食事が、動植物の生命をいただいていることを理解するとともに、自分たちが食べる給食に携わる人々の仕事の様子を知り、感謝の気持ちを持って食べようとする気持ちを育む」の2点です。29日(月)には、宇治田原小学校栄養教諭の山下先生に依頼し、3年対象に「食べ物の働きを知ろう」をテーマに出前授業をしていただきました。授業をとおして子ども達は、タンパク質、炭水化物、ビタミン、ミネラルなどの栄養素とその働きについて知り、食に関する興味・関心を広げ、給食をより身近に感じることができたようです。山下先生、楽しく学びの多い授業をありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました