本年最後の本コラムは、大変有り難いニュースで締めくくれることになり、とてもうれしく思います。12月26日(火)にロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手に寄付していただいたグローブが本校に届きました。届いた段ボールを開けると、右利き用のグローブが2つ、左利き用のグローブが1つ入っていました。そして、大谷選手からのメッセージも同封されており(全文は写真参照、以下抜粋の上、引用)
「私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです」「このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです」「この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたしします。貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます」「野球しようぜ」 大谷翔平
と、書かれていました。大谷選手からお送りいただいたグローブとメッセージは3学期の始業式で全校児童に紹介する予定です。使い方についても児童の意見や案も聞きながら、大谷選手の思いに沿った形で大切に使わせていただきたいと思っています。大谷翔平選手ありがとうございました。来年も今年同様に大活躍されることを願っています。
さて、残すところ今年もあと3日となりました。保護者の皆様、地域の皆様には本校教育推進のため、多大なるご支援、ご協力をいただき、深く感謝申し上げます。ありがとうございました。来年も本年同様に全教職員一丸となって、子ども達の成長のために邁進して参りますので引き続きのご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます。
それでは皆様、よいお年をお迎えください。 田原小学校 校長 細矢 和彦



