運動会に向けての練習や取組が本格的になってきました。先週は上級生が下級生の学級を訪れて応援練習をしたり各学級の有志で運動場の石拾いをしたりしました。また、各学級や学年では競技や演技の練習が始まっています。今週になってからは、全校朝会後の「すくすく広場」の時間に、児童会の今月の目標が「運動会に真面目に取り組み、見に来てくれる人たちに感謝の気持ちを届けよう」に決まったことが発表され、その後、ステージ上で児童会種目「きずなわ」について、見本を示しながら競技方法の説明がありました。授業では運動場を使い音楽をかけながらの練習も始まりました。みんな一生懸命身体を動かして走ったりリズムに乗ったりしている姿をみて運動会本番がとても楽しみになっています。あと2週間と少しです。みんなで力を合わせて思い出に残る運動会にしていきましょう。








