2023-09

今日の給食

9月22日(金)の給食

 「すき焼き」は、肉に砂糖としょうゆで甘辛い味付けをした、日本独特の料理です。最近では、世界中に知られる料理になりました。今日は鶏肉のとりすきです。  ・ごはん ・牛乳 ・くきわかめのきんぴら ・鶏すき
校長コラム

前期委員会活動(5・6年)最終回(9/21実施)

 本日の6時間目は、前期委員会活動の最終回でした。どの委員会も5月から9月までの活動を振り返って、できたこと・できなかったことを話し合い、10月の目標を考えたり後期へ引き継ぐことをまとめたりしました。ちょうど1ヶ月後に迫った運動会に向けて...
今日の給食

9月21日(木)の給食

 今日の和風サラダは、大人気メニューです。「また、給食に出して欲しい!」とリクエストがたくさんありました。他にも皆さんのリクエストを大募集しています。  ・ミルクパン ・牛乳 ・米粉と豆乳のシチュー ・和風マカロニサラダ
校長コラム

3年とひまわり学級の合同調理実習(9/20実施)

 昨日、3年とひまわり学級の合同調理実習がありました。この日は、きゅうり、なす、えだまめ、万願寺とうがらし、プチトマト等を使ったメニューでした。班ごとにみんなで協力して、洗って、切って、温めたり、炒めたり、焼いたりして「サラダ」「みそ汁」...
今日の給食

9月20日(水)の給食

 田原みそスープは、児童の考えたメニューです。みそ以外にしょうゆや鶏ガラスープが入っているのがポイントです。  ・ごはん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・田原みそスープ
校長コラム

運動会に向けて①【結団式】(9/19実施)

 本日のすくすく広場は、10月21日(土)に開催する運動会に向けての結団式でした。初めに児童会本部役員から運動会の全校スローガン「田原っ子!!みんなでつなぐ絆バトン!!」が発表され、子ども達全員で声を合わせてスローガンを言いました。この後...
今日の給食

9月19日(火)の給食

 冬瓜は、日本で昔から食べられてきた野菜です。夏に実がなりますが、皮が厚いので、切らずにおいておくと冬まで腐らずに食べることができます。 ・ごはん ・牛乳 ・冬瓜のそぼろ煮 ・豚汁
校長コラム

金魚をいただきました。(9/15)

 本日、本校校区の荒木地区にご在住の桐原一久様がご来校され、学校のビオトープで飼育する金魚を20匹いただきました。大きい5匹は8年前に孵化し、大切に育ててこられたもの、中くらいの5匹は2年前に孵化し、小さい10匹は1年前に孵化したものでい...
校長コラム

前期クラブ活動最終回(4年~6年)(9/14実施)

昨日は、4年~6年で実施しているクラブ活動の前期最終回でした。本校には、手芸、コンピュータ、茶道、バドミントン、百人一首、ソフトバレー、サッカー、球技の合計8つのクラブがあり、どのクラブも3つの学年児童が仲良く、元気に、笑顔で活動に取り...
今日の給食

9月15日(金)の給食

 ひじきには、骨を強くするカルシウムや、腸をきれいにする食物繊維が多く含まれています。かき揚げには、ひじきの他に、さつまいもやごぼうも入っています。  ・ごはん ・牛乳 ・ひじきのかき揚げ ・かぼちゃのみそ汁
タイトルとURLをコピーしました