今日の給食 10月6日(金)の給食 今日は「うじたわらの日」の献立の予定でしたが、町共同調理場の機器の不具合で調理ができなくなったため、急遽、学校に備蓄している非常食「救給カレー」で対応することになりました。この救給カレーは、東日本大震災の教訓をもとに、救援物資が届くまで... 2023.10.06 今日の給食
校長コラム まなび茶ろん(第3回)の開催(10/4実施) 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室「まなび茶ろん」が、4日(水)に本校の体育館で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活動をとおして交流を深... 2023.10.06 校長コラム
校長コラム 絵本の読み聞かせ「読み聞かせ隊」2学期②(10/4実施) 10月4日(水)の朝読書の時間に「読み聞かせ隊」の方々にお世話になり、2学期2回目(今年度6回目)の絵本の読み聞かせをしていただきました。子ども達は、毎月、読み聞かせボランティアの方々の来校を楽しみにしており、この日も朝の放送で読み聞か... 2023.10.06 校長コラム
校長コラム 田原祭りについての出前授業(2年)(10/3実施) 10月5日(木)から8日(日)まで五穀豊穣を祝う秋祭「田原(三社)祭」が開かれます。今年は4年ぶりに「出祭り」で実施され、お神輿の巡行や「せいのう舞」「王の舞」「獅子舞」「田楽」「駆け馬」「矢」などの神事、芸能についても行われます。また... 2023.10.06 校長コラム
今日の給食 10月5日(木)の給食 今日のパスタはリボンパスタという名前です。かわいいリボンの形をしています。パスタには他にも、フィットチーネやフジッリ、シェルなどたくさんの種類があります。 ・味付けパン ・牛乳 ・シャキシャキサラダ ・パスタクリームスープ 2023.10.05 今日の給食
今日の給食 10月4日(水)の給食 魚へんに「春」と書いて、「さわら」と読みます。今日は、オーブンでしっかりと焼いたさわらに、甘辛いたれがかけられています。 ・ごはん ・牛乳 ・さわらの甘辛だれ ・じゃがいものみそ汁 2023.10.04 今日の給食
校長コラム 運動会に向けて①(最近の様子) 運動会に向けての練習や取組が本格的になってきました。先週は上級生が下級生の学級を訪れて応援練習をしたり各学級の有志で運動場の石拾いをしたりしました。また、各学級や学年では競技や演技の練習が始まっています。今週になってからは、全校朝会後の... 2023.10.04 校長コラム
今日の給食 10月3日(火)の給食 今日は中華献立です。給食では、様々な国の料理が登場します。給食から世界の料理にも興味を持ってくれると嬉しいです。 ・チャーハン ・牛乳 ・もやしの中華サラダ ・ワンタンスープ 2023.10.04 今日の給食
校長コラム 京都府地域情報サイト「KYOTO SIDE」で給食の取材(6年)(9/29実施) 先週の金曜日(9/29)、6年の給食の時間に京都府主体で運営されているホームページ「KYOTO SIDE」の取材がありました。取材の内容は、「京都府内の特色ある給食」というコンテンツの中で「日本緑茶発祥の地・宇治田原町が誇るお茶尽くしの... 2023.10.04 校長コラム
今日の給食 10月2日(月)の給食 ごぼうは、土の中で育った根の部分を食べます。身体に良い食物繊維が豊富で、きんぴらや煮物、汁物などに欠かせない食材で、香りが良いのも特徴です。今日は油で揚げてから、から揚げにしてあります。 ・ごはん ・牛乳 ・ごぼうのから揚げ ・大... 2023.10.02 今日の給食