校長コラム

校長コラム

6月6日(火)縦割り遊び

 6月6日(火)の朝の会の時間は「縦割り遊び」をしました。異年齢の縦割り班ごとに遊びをします。縦割り班ごとに遊びを考え、各学級や多目的室に分かれて、6年生がリーダーとなって活動を進めていきました。「だるまさんが転んだ」や「フルーツバスケッ...
校長コラム

6月5日(月)プール掃除(6年)

 6月中旬から水泳の授業を行うにあたり、プールを教職員と6年児童で掃除しました。先週の金曜日に予定していましたが、大雨警報による臨時休業のため本日に延期となっていました。朝からよい天気でほどよい気温の中、みんなで分担し、協力して作業を行い...
校長コラム

6月2日(金)大雨警報による臨時休業

 本日、午前6時31分に京都府全域に大雨警報が発表されたため、児童の登校を見合わせていましたが、午前9時の時点で警報が継続していますので、児童の安全を確保するため、本日は臨時休業とさせていただきます。天候の早い回復を願っています。保護者の...
校長コラム

6月1日(木)委員会活動(5・6年)

 本日の5、6時間目に委員会活動がありました。5・6年生が各委員会に分かれ、6月の目標や取組について委員の児童みんなで考えました。委員会活動は児童会活動の一環で「児童が主体的に組織をつくり、役割を分担し、計画を立て、学校生活の課題を見いだ...
校長コラム

5月31日(水)2年授業再開

 季節外れのインフルエンザが全国的に流行しているようです。本校でも低学年を中心に広がりを見せ、1年が5月19日から23日まで、2年が5月25日から30日まで、それぞれ学級閉鎖となりました。現在は少しずつ収束に向かっており、1年は本...
校長コラム

5月30日(火)全校朝会

 本日、近畿地方の梅雨入りが発表されました。これは、平年より1週間程度早く、5月に梅雨入りするのは10年ぶりだそうです。朝礼のため体育館に向かう子どもたちからも「雨が早く止んで外で遊びたいなあ」という声が聞こえて来ました。本日の朝礼では、...
校長コラム

5月29日(月)校外学習(3年)③

 今日は、3年生の校外学習がありました。今年から始まった社会の授業の「わたしたちの町のようす」の学習として、5月9日の軍人墓地付近、5月18日の郷之口商店街に続き「学校のまわりのようす」を調べに行きました。3回目の今回は小学校区を越えて町...
校長コラム

5月26日(金)陸上運動交歓記録会(5・6年:5/25実施)

 昨日は、田原小、宇治田原小の5・6年生が集う宇治田原町小学校陸上運動交歓記録会を開催しました。天候が少し心配でしたが、時折晴れ間も見られ、気温も大きく上昇することなく、ちょうど良い天候となりました。町住民グラウンドと維孝館中学校グラウン...
校長コラム

5月25日(木)府学力・学習状況調査の実施(4年~6年)

 5月23日(火)~25日(木)の3日間、4年から6年で京都府学力・学習状況調査~学びのパスポート~を実施しました。(6年生が23日(火)、5年が24日(水)、4年が25日(木)に実施)これまでの府学力診断テストは紙にプリントしたテストを...
校長コラム

5月24日(水)校外学習(2年:5/23実施)

 昨日は、2年生の校外学習がありました。「春の自然に親しみ、春を感じるものを見つける。」ことや「団体行動のマナーを知り、規則を守って行動する力を身につける。」ことをねらいに郷之口商店街を通り大宮神社まで徒歩で行きました。交通ルールを守り、...
タイトルとURLをコピーしました