今日の給食

今日の給食

1月29日(月)の給食「維孝館中学校給食委員会生徒が考えた給食」

 今日は、維孝館中学校の給食委員会の生徒が考えた献立です。「町内産の食材を使い、和風ポトフで旬の野菜を知ってほしい」というねらいがあります。 ・ごはん ・牛乳 ・しいたけハンバーグ ・和風ポトフ
今日の給食

1月26日(金)の給食「田原小学校給食委員会児童が考えた献立」

 今日は、田原小学校の給食委員会の児童が考えた献立です。「宇治田原町内産のみそと野菜でたっぷりと栄養がとれるように」というねらいがあります。 ・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のお茶風味パン粉焼き ・宇治田原野菜のみそ汁
今日の給食

1月25日(木)の給食「宇治田原小学校給食委員会児童が考えた献立」

 今日は、宇治田原小学校の給食委員会の児童が考えた献立です。「町内産食材をたくさん使って、ビタミンもとれる」というねらいがあります。 ・抹茶きなこパン ・牛乳 ・さつまいものクリームシチュー ・水菜としいたけのサラダ
今日の給食

1月24日(水)の給食

 たぬき汁には、たぬき肉のかわりに、こんにゃくが入っています。肉食を禁じられたお坊さんたちが考え出した料理なのだそうです。 ・ゆかりごはん ・牛乳 ・サケの塩焼き ・たぬき汁
今日の給食

1月23日(火)の給食

 スープに入っている「わかめ」は、食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、おなかの調子をよくしてくれますよ。 ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華炒め ・わかめスープ
今日の給食

1月20日(土)の給食

 今日は土曜給食です。一週間のしめくくりは、みんなが大好きなカレーライスです!おいしくいただきましょう! ・むぎごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・海のミネラルサラダ
今日の給食

1月19日(金)の給食「かみかみ献立」

 今日は、「かみかみ献立」です。よくかんで口の周りの筋肉を鍛えると、自然と鼻呼吸ができるようになります。鼻呼吸で風邪を予防しましょう。 ・十六穀ごはん ・牛乳 ・筑前煮 ・ほうれん草のごま和え
今日の給食

1月18日(木)の給食

 グラタンはフランス料理の調理法の一つで、「オーブンを使って、表面をこがすように仕上げた料理」という意味があります。今日はマカロニを使ったグラタンです。 ・黒糖パン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・コーンスープ
今日の給食

1月17日(水)の給食

 大きな釜でコトコト煮込んだ「さばのみそ煮です。よく噛むと、骨がのどに刺さること無く、上手に食べることができます。噛めないほどの大きな骨がもしあれば、口からそっと出しましょう。 ・ごはん ・牛乳 ・さばのみそ煮 ・すまし汁
今日の給食

1月16日(火)の給食

 今日の「ぶりのガーリック焼き」は昨年、宇治田原小学校の給食委員さんが考えた献立です。お味はいかがですか。 ・ごはん ・牛乳 ・ぶりのガーリック焼き ・大根のみそ汁
タイトルとURLをコピーしました