校長コラム PTA学年行事(1年)(6/26実施) 月曜日の放課後、1年のPTA学級委員さんの企画・運営のもと、児童、保護者の皆さん、担任教員で1年学年行事を実施しました。子ども同士のドッチボールの後、子どもと大人(保護者)でもチームに分かれてドッチボールを行いました。時には真剣に、時に... 2023.06.28 校長コラム
今日の給食 6月28日(水)の給食 今日のメニューの「ビビンバ」は、お隣の国、韓国の料理で「まぜごはん」という意味です。肉だけでなく、野菜も一緒に食べられるヘルシーメニューです。 ・ごはん ・牛乳 ・ビビンバ ・レタススープ 2023.06.28 今日の給食
校長コラム 給食試食会(6/26実施)(1年保護者対象) 昨日(26日(月))、1年生の保護者の皆さんを対象にコロナ禍中は中止にしていた給食試食会を4年ぶりに実施しました。PTA本部役員さん、1年保護者の皆さん合わせて26名に参加していただきました。最初に給食の歴史や目的、宇治田原町の給食の特... 2023.06.27 校長コラム
今日の給食 6月27日(火)の給食 今日のメニューの「焼きさばのおろしかけ」は、オーブンで焼いたさばに、大根おろしのタレをかけています。大根は葉っぱがついている方と、根っこの先の方で辛さが違います。甘味が強いのは、葉っぱがついている方です。 ・ごはん ・牛乳 ・焼... 2023.06.27 今日の給食
校長コラム 6月26日(月)校外学習(4年) 先週の金曜日(6/23)に4年生が「エコ・ポート長谷山」と「クリーン21長谷山」に校外学習に行きました。行きは主に町のマイクロバスにお世話になり、帰りは主に徒歩での移動となりました。学習のめあては「集まったゴミは、どのように始末している... 2023.06.26 校長コラム
今日の給食 6月26日(月)の給食 今日は沖縄の献立です。ゴーヤやシークワーサーは、沖縄の特産品です。また、ごはんのクファジューシーは、沖縄風の炊き込みごはんです。本日は1年生の保護者の皆さんを対象にした給食試食会も実施しました。試食会の様子は、後日、ホームページに掲載さ... 2023.06.26 今日の給食
校長コラム 6月23日(金)交通安全表彰状の授与 この度、一般財団法人京都府安全協会会長様から本校に対して表彰状が授与されました。表彰状には、「貴校は、教職員保護者が一体となって交通安全教育を積極的に推進し、児童の交通事故防止に努められましたので表彰します」と記載されていました。表彰は... 2023.06.23 校長コラム
今日の給食 6月23日(金)の給食 高野豆腐は、豆腐を凍らせて水分を取り除いたものです。凍り豆腐とも呼ばれます。このように水分を取り除いて腐りにくくしたものを「乾物」といいます。 ・ごはん ・牛乳 ・高野豆腐の中華煮 ・うずら卵のすまし汁 2023.06.23 今日の給食
校長コラム 6月22日(木)令和5年度 まなび茶ろん(第1回)開催 町教育委員会主催の令和5年度放課後子ども教室~まなび茶ろん~の第1回目が、昨日(21日(水))、本校の理科室で開催されました。放課後における子ども達の安心・安全な居場所づくりとして、子ども達が異年齢の仲間や地域の方々と学習や遊びなどの活... 2023.06.22 校長コラム
今日の給食 6月22日(木)の給食 今日のメニューに使われている魚はアジという名前です。今が旬の時期です。アジのお味はいかがですか。 ・バターパン ・牛乳 ・アジのトマトチーズ焼き ・コーンスープ 2023.06.22 今日の給食