学校管理者

今日の給食

11月12日(水)の給食

今日の給食は「大豆の磯煮」です。磯煮とは、ひじきや大豆などを煮た料理です。カルシウムや鉄分、ビタミンなどの「ミネラル」という栄養をしっかり摂ることができるので、給食では定期的に登場します。ミネラルは、体の調子を整えたり、じょうぶな体を作る...
校長コラム

11月の読み聞かせ隊

今日は11月の読み聞かせ隊の活動日です。今朝もたくさんの隊員の皆さんに来校いただき、すべてのクラスで、楽しく読み聞かせをしてもらいました。隊員の皆さん、いつも本当にありがとうございます。 ...
校長コラム

社会見学【鉄道博物館】(2年)

10日(月)に、2年生が京都市の鉄道博物館へ社会見学に行ってきました。 全員で集合写真を撮ったら、まずは外の施設を見学します。展示してある機関車の中を体験した後、実際に施設の敷地内を走る蒸気機関車にも乗車しました。 ...
今日の給食

11月11日(火)の給食

今日の給食は「野菜の旨煮」です。旨煮とは、肉や野菜を甘く濃いめの味で煮付けた料理のことをいいます。今日は、鶏肉や厚揚げなどの具材と一緒に煮込んでいます。これからどんどん寒くなってきますが、煮物を食べると体が温まりますよ。ごはんや和え物と一...
今日の給食

11月10日(月)の給食

今日の給食は「ポークカレー」です。カレー粉の他に、カルダモンやガラムマサラなどのスパイス、チャツネやすりおろしりんごなど、たくさんの調味料を使って、味と辛さを調整しながら仕上げました。スパイスには、気持ちを落ち着ける、体の調子を整える、食...
校長コラム

全校朝会(後期委員長紹介・11月の生活目標)

今朝の全校朝会で、後期委員会の委員長から、自己紹介と各委員会の取組についての発表がありました。どの委員長も堂々と全校の前で話をする姿に、頼もしさを感じました。 その後、児童会本部が、11月の生活目標を発表...
今日の給食

11月7日(金)の給食【いい歯の日献立】

明日、11月8日は「いい歯の日」です。それに合わせて、今日の給食は、よくかんで食べてほしい「かみかみ」献立にしました。「根菜と板ふのかみかみ和え」は、板ふやごぼう、れんこんを油で揚げ、手作りの甘辛いタレと絡めて仕上げています。ごぼうとれん...
校長コラム

消防署見学(3年)

3年生が、社会科の学習で、田辺消防署の宇治田原分署へ社会見学に行って来ました。隊員さんの説明を聞きながら消防署内の様々な施設を見学し、消防車と救急車の中も見せていただきました。 ...
校長コラム

PTA学年行事(3年)

10月31日(金)の放課後に、3年生の学年行事がありました。PTAの学年委員さんの説明を聞き、みんなでハロウィン飾りを作りました。ひとつは、紙コップと粘土を使って、コトコト動くおもちゃのようなかぼちゃ。もうひとつは、色紙をジャバラに折り、...
今日の給食

11月6日(木)の給食

今日の給食は『パスタクリームスープ』です。パスタには、形や太さの違うたくさんの種類があり、全部で650以上あるといわれています。調理方法や他の食材との組み合わせを考えて、種類がどんどん増えていったそうです。給食では、ミートソースやトマトソ...
タイトルとURLをコピーしました