網野学舎

ファイル名:あしなが育英会②.pdf

※PDFを開くには下記「あしなが大学奨学生予約募集のご案内【無利...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:あしなが育英会①.pdf

※PDFを開くには下記「あしなが専修・各種学校奨学生予約募集のご...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:ローソン夢を応援基金.pdf

※PDFを開くには下記「LAWSON 「夢を応援基金「ひとり親家...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:京都新聞.pdf

※PDFを開くには下記「2023年度 「京都新聞愛の奨学金」 一...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:交通遺児育英会.pdf

※PDFを開くには下記「公益信託荒木信次記念交通遺児育英基金奨学...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:似鳥国際.pdf

※PDFを開くには下記「似島国際奨学財団 2023年度下期 高校...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:鐘通㈱.pdf

※PDFを開くには下記「鐘通株式会社 奨学生募集のご案内」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:人志奨学基金.pdf

※PDFを開くには下記「令和5年度 公益信託人志奨学基金奨学生募...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:千葉県.pdf

※PDFを開くには下記「令和5年度 千葉県奨学生募集のご案内」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:朝鮮奨学会.pdf

※PDFを開くには下記「朝鮮奨学会 2023年度 高校奨学生募集...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:福島県.pdf

※PDFを開くには下記「福島県奨学資金 在学採用・震災特例採用の...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:保障制度.pdf

※PDFを開くには下記「JASSO貸与奨学金における機関保証制度...」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:法華倶楽部.pdf

※PDFを開くには下記「法華倶楽部四恩育英会のご案内」をクリックして下さい。

 
 

ファイル名:毎日新聞.pdf

※PDFを開くには下記「毎日希望奨学金のご案内」をクリックして下さい。

 
 

4月10日(月)、離任式・着任式に引き続き、令和5年度第1学期始業式が挙行されました。式辞で後藤文彦校長は、あいさつの大切さについてお話しされました。あいさつを交わすことによって、笑顔になる機会が増え、相手を尊重することにつながります。また、社会から常識を有している人だと評価され、あいさつがきっかけで豊かな会話が生まれる可能性もあります。良き伝統であるあいさつに日々、取り組むことで新入生に先輩達が頑張っている姿を伝えていこうと鼓舞されました。続いて、生徒会執行部による伝達表彰と壮行会が行われ、最後に教務部長、生徒指導部長より訓話を頂きました。

 

4月10日(月)、始業式に先立ち、人事異動に伴う離任式ならびに着任式が行われました。新たに着任した後藤文彦校長と近本学学舎長の挨拶の後、離任した先生方のメッセージが代読されました。その後、着任した教職員が紹介され、代表して山川哲教諭が着任の挨拶をしました。

 

 3月20日(月)、令和4年度第3学期終業式を行いました。岡田校長は、去る3月1日に網野学舎を巣立った丹後緑風高校1期生である卒業生代表の答辞と、はなむけに贈った校長式辞の内容を紹介しました。そして在校生に対し、フロントランナーである1期生が作った新しい道を、2期生3期生である在校生が「丹後緑風高校が進むべき道」としてさらに広げ、確かなものへと踏み固めていってほしいと願い、式辞を結びました。
 終了後、生徒会執行部による伝達表彰・壮行会を行いました。壮行会では、全国選抜大会に出場するレスリング部と体操部が紹介され、全校生徒から大きな激励の拍手が贈られました。


 

ファイル名:4月行事予定(HP).pdf

※PDFを開くには下記「4月行事予定」をクリックして下さい。

 
 

 3月10日(金)に「合格体験談を聞く会」を行いました。四年制大学・短期大学・専門学校・看護医療系の4分野に分かれて、今年度それぞれの希望進路に進むことが決定した卒業生の先輩方を迎え、自身が経験した貴重な合格体験談を、進路実現を目指している後輩達に向けて語っていただきました。頑張って夢を叶えた先輩方の等身大のエピソードやアドバイスを、後輩達は目を輝かせながら聞いていました。

 

 3月10日(金)に、全国選抜大会を前に激励会を行いました。3月下旬に開催される全国選抜大会に向けた激励の言葉を校長から受けた体操部の谷口央弥さん(網野中)と、レスリング部の三浦紘輝さん(網野中)が、キャプテンとして大会の目標と決意をそれぞれ力強く表明しました。


【体操部】
第38回全国高等学校新体操選抜大会(3/22~24、静岡県静岡市)
 男子個人出場  谷口央弥(2年2組)

【レスリング部】
風間杯第66回全国高等学校選抜レスリング大会(3/27~29、新潟県新潟市)
 学校対抗戦・個人対抗戦出場
  三浦紘輝(2年1組) 北島魂(1年1組) 水崎竣介(1年1組)
  伊藤優隼(1年3組) 上武春輝(1年3組)

 
Copyright (C) 京都府立丹後緑風高等学校 All Rights Reserved.