学校生活

3年生人権学習

 10月24日(火曜日)、トランスジェンダー当事者で元プロボクシング女子世界チャンピオンの橋本浩(ごう)氏(=真道ゴー選手)の講演をお聴きしました。現在は男性として生き、12月には男子プロボクサーとしてリングに上がる橋本氏のお話は、人権学習の枠を超えた「生き方」に関わる内容で、生徒達の心に深く届いたことが感想文からも伝わってきました。

1年生学年集会

10月24日(火)に学年集会を実施しました。

4月当初のオリエンテーション内容を改めて確認し、教務部・生徒指導部・進路指導部の3名の先生よりこれまでの生活の振り返りを行いました。

引き続き、よりよい学校生活を送り、進路実現につなげてほしいと思います。

体育祭

10月17日(火) 晴天のもと学校祭を開催することができました。

クラスごとに赤、青、緑、黄、桃のブロックに分かれてクラス対抗・ブロック対抗で大縄跳び、学年対抗リレー、玉入れ、騎馬戦、棒引き、綱引き、ブロック対抗リレーの競技を行い、総得点を競い合いました。

サプライズとして、教員vs3年生有志を行い大いに御盛り上がりました。

1年生のリーダー研修として校外清掃を実施しました。

10月11日(水)、定期考査最終日に生徒会が主催の校外清掃に、1年生のリーダー研修生が参加しました。

多くの生徒が参加し、学校周辺のごみを拾ったり、地域の方々にあいさつをしたり、洛水高校生としての自覚を深められたと思います。

明日からは通常授業が再開されます。

引き続き、学校を引っ張っていってくれることを期待します!

1年生 進学補習

1年生では、毎週水曜日の昼休みに四年制大学への進学を強く希望する生徒を対象に、進学補習を実施しています。

一般入試での合格を目指し、1年生から効果的な勉強の仕方や受験のコツを学習することで、大学進学後の学力保障にもつなげたいと考えています。

進路実現に向けて、一生懸命頑張る洛水生を応援しています。

1年生 生と性の教育

1年生で生と性の教育を実施しました。
京都教育大学から関口 久志先生をお招きし、自らの性と向き合うことでどのように生きるか、生きることとは何か。について考えるきっかけになりました。
生徒の感想からは、「たった一度の性行為でも妊娠した高校一年生の体験談」が印象に残ったようです。
先生からの質問や投げかけに対して受け答えを行うなど、積極的に受講することができました。

本校の自転車通学者に対する安全指導の実施

 9月22日(金)15:20~15:50に本校駐輪場及び校門付近にて自転車通学者に対する安全指導を実施しました。

 京都府自転車安全利用推進委員を委嘱された生徒会役員15名及び教職員3名、京都府府民生活部安心・安全まちづくり推進課、伏見警察署交通課の方と伏見地域交通安全活動推進委員が協力で行いました。

今回は、秋の全国交通安全週間の周知や啓発物(反射板)の配布、本校校門付近の一時停止遵守の声掛けを行いました。

1年生 あいさつ運動

 1年生では、今週を「あいさつ運動週間」に設定し、大きな声であいさつをするように心がけます。

リーダー研修に参加している生徒は、朝からあいさつ運動を行いました。

あいさつを確実に行い、活気のある学校に貢献してくれています。

学習のスタートはあいさつから。中間考査ももうすぐなので、良い雰囲気で学校生活を送りましょう。

文化祭

 2023年の文化祭は9月6日(水)~9日(金)3日間開催されました。

 軽音楽部が体育館でライブを行い、茶道部がお茶会、サイエンス同好会がビオトープに関する研究発表、書道部が書道展、美術部が作品展示、国語科が「Book Pop Contest」、「洛水あるある川柳大賞」の展示、図書委員会が「だれがおすすめしている本でしょうかクイズ」を行いました。また、今年はキッチンカーが日替わりで来校し、魅力的なフードやスイーツがあり大盛況でした。

最後は生徒会企画の洛水オンステージで大いに盛り上がり、楽しい3日間となりました。

文化祭 2年生 「教室劇」

 2年生は視聴覚室で教室劇に挑戦しました。

 1組は「クレヨンしんちゃん」、2組は「未来から来た男 ~鏡のない世界~」、3組は「となりのトトロ」、4組は「恋愛ラブコメディー!となりのあの子はとろんとろん ♡」、5組は「洛水卍リベンジャーズ」をテーマにクラスで協力しながら取り組みました。

文化祭 3年生 「フリーダム・オンステージ」

3年生は体育館でフリーダム・オンステージに挑戦しました。

 1組は「島太郎」、2組は「塔の上のラプンツェル~洛水の美少女戦士~」、3組は「Kamo-pop」、4組は「恋ダンス」、5組は「白雪姫」をテーマにクラスで協力しながら取り組みました。優勝は1組、準優勝は3組でした。

第1学年 文化祭「ダンスパフォーマンス」

9月6日(水)・7日(木)の2日間にかけて、文化祭での1年生の発表を実施しました。

今年度の第1学年の演目は「ダンスパフォーマンス」。各クラスがそれぞれテーマを設定し、それに基づいたパフォーマンスを行いました。テーマは1組が「世界をめぐろう」、2組が「Center of Universe」、3組が「Culture Shock~新たな歴史を築く~」、4組が「Smileを撒き散らせ!~協力・全力・ハッピーメモリー~」、5組が「リアルに飛び出す青春」でした。

夏季休業期間中から文化祭に向けた準備を開始し、クラス全員で着用するクラスTシャツを全クラスが自分たちの手で製作し、2学期が始まってからは放課後までダンスの練習を重ね、本番を迎えました。

1年生にとっては高校生活初めての文化祭であり、中学校生活の大部分を新型コロナウイルス感染症の影響による規制の下学校生活を送ってきた1年生にとって、舞台での発表は慣れない部分も多く、緊張したことと思います。しかしながらそのような中でも練習の成果を存分に発揮し、最高のパフォーマンスを見せてくれました。

文化祭準備③

3年生は文化祭に向けて立て看板をクラスごとに作成しました。

3-1『裏島太郎』
3-2『塔の上のラプンツェル~洛水の美少女戦士~』
3-3『Kamo-pop』
3-4『恋ダンス』
3-5『白雪姫』

文化祭準備②

1年生は横断幕、2年生は階段アートを文化祭に向けてクラスごとに作成しました。

1-1『世界をめぐろう』
1-2『CENTER of UNIVERSE』
1-3『culture shock ~新たな歴史を築く~』
1-4『Smileを撒き散らせ! ~協力・全力・ハッピーメモ リー~』
1-5『リアルに飛び出す青春』
2-1『クレヨンしんちゃん』
2-2『未来から来た男 ~鏡のない世界~』
2-3『となりのトトロ』
2-4『恋愛ラブコメディー!となり のあの子はとろんとろん♡』
2-5『洛水卍リベンジャーズ』

文化祭準備①

9月6日(水)~8日(金)に実施される文化祭の準備を行っています。

今年のテーマは「やりきれ!~いましかできないこと~」。

1年生は「ダンスパフォーマンス」、2年生は「教室劇」、3年生は「フリーダム・オンステージ」にクラスで取り組んでいます。

 

令和5年度 2学期始業式

 8月28日(月)、2学期始業式が行われました。熱中症対策として、各HR教室において放送による実施となりました。

校長先生の式辞では、「今日から2学期がスタートしました。2学期は文化祭や体育祭、2年生はインターンシップなど、重要な行事がたくさん計画されています。これらの行事の際、自分を見つめ直したり、仲間との協働を学んだり、主体性や自律性を育んだりする機会にしてください。異なるものの出会いは想像力や許容力を広げ、互いの能力を引き出し合い、そして新たな価値を創造します。みなさんの頑張りと自覚ある行動で、実り多い2学期にしていきましょう」と話されました。

第2学年部長服部先生からは「2学期は多くの人と接し、コミュニケーションをとって、時には距離をおく、悩み、喜びを繰り返して、成長して欲しい」と話されました。

 生徒指導部長畑先生からは諸連絡として「文化祭に関する注意事項」を話されました。

京都淀ライオンズクラブ主催の清掃奉仕事業に参加しました

 8月20()の早朝に4年ぶりに実施された京都淀ライオンズクラブ主催の清掃奉仕事業に本校の有志生徒2名と教職員2名で参加しました。

 本校周辺地域の中学校や企業の方などとも一緒に作業を行うことができ大変貴重な機会となりました。

令和5年度 1学期終業式

 7月20日(木)、1学期終業式が行われました。熱中症対策として、各HR教室において放送による実施となりました。

 校長先生の式辞では、「『ハレ』と『ケ』という言葉を知っていますか。ごく簡単に『ケ』は日常のことで、『ハレ』は非日常という意味で受け取ってください。毎日同じような日常生活を繰り返すことが、『ケ』という状態です。ですから、『ハレ』として、時に外食や映画、旅行などを楽しむことで気分転換を図り、リフレッシュすることが必要です。このように、『ハレ』、つまり非日常的なことをすることで、人は英気を養い、その後にまた『ケ』、日常の世界に戻った時のエネルギーを蓄えてきたのです。

 明日から始まる夏休みは、皆さんにとっては『ハレ』そのものなのです。『非日常の世界』の始まりです。普段やれないことをして頭と体をリフレッシュして、これまでできなかったことに取り組んだり、新たな自分を発見したり、これまでにない発想を生んだりするためです。『普段とは違うやり方で、いろいろと工夫しながら、よく学び、よく遊んでください』」と話されました。

 

進路指導部長の辻先生からは「挑戦や失敗することの大切さについて、人間力の高い人材が社会に必要とされており、その人間力は、日々の生活の心の持ち方、選択の仕方で、高めることができる。夏休みに、将来の事を考える時間をとり、オープンキャンパスへ参加したり、企業研究を行ったり行動して欲しい」と話されました。

 

部活動等の表彰では、

・馬術部

 6月6日 第57回全日本高等学校馬術競技大会 団体戦・個人戦ともに関西予選を通過

団体戦は7月24日から26日にかけて静岡県御殿場市馬術スポーツセンターで行われ、

3年5組 織谷梓生、

3年4組 千馬翠莉、

2年2組 永田優斗、

2年3組 谷口あかり  以上4名が参加。

 

 個人戦は8月9日から10日にかけて北海道ノーザンホースパークで行われ、

3年5組 織谷梓生 が参加。

 

・ラグビー部

 第76回京都府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部 第5位 

 

・野球部

 令和5年度 春季京都府高等学校野球大会 ベスト8

 

・ラクロス部

 第18回関西中学高等学校女子ラクロス春季大会において

3年1組 藤田 優那 が敢闘賞を受賞。

 

[校外の活動]

・トランポリン

 令和5年5月4日 第46回京都トランポリン競技選手権大会において

1年3組 鬼村和葉 が第3位となり、

8月4日から6日にかけて新潟県で行われる第48回全国高等学校トランポリン競技選手権大会に出場。

・空手

 令和5年1月15日にグリーンアリーナ神戸で行われた第三回全日本高等学校空手道選手権大会において

2年3組 塩山樹梨彩が 準優勝。

 

[その他の表彰]

 5月12日に、京都府交通安全協会会長より、伏見警察署をはじめとする関係機関と生徒会・教職員が合同で行っている啓発活動やPTAと教職員で実施する校外自転車指導などの交通安全教育を積極的に推進していることが評価され、洛水高校が表彰されました。表彰状は生徒会が代表して受け取りました。

 

 生徒指導部長の畑先生からは、諸連絡として「5月に新型コロナウイルスの扱いがⅡ類からⅤ類に変わったことで、今年の夏は生徒の皆さんも外出されることが昨年度より増えると思いますが、現在、海・川・山での事故が連日、報道されいます。外出する際は、安全・安心に留意して行動するようにしてください。」と話されました。

1年生進学補習がスタート

1年生で、大学進学を強く希望する生徒向けに進学補習がスタートしました。

夏休みの前半と後半を使い、集中して英数国の学習に取り組みます。

勉強に部活に、暑くて熱い夏を過ごしましょう!!

1年生進学ガイダンス

1年生に、進学ガイダンスを実施しました。

四年制大学強く希望する生徒を対象に、進路指導部長より講話がありました。

模試受験の心得や学校生活の過ごし方など、2年後の受験にしっかりと備えるための時間となりました。

引き続き、進学補習等を通じて希望進路の実現を目指します。

Copyright (C) 京都府立洛水高等学校 All Rights Reserved.