学校生活

令和6年度2学期終業式

 12月20日(金)、終業式が行われました。各HR教室において放送による実施となりました。

 校長先生の式辞では、『不運や失敗を人のせいにしないで、失敗の原因や背景を冷静に考え、自分の行動や判断を客観的に見つめ直すことで、新たな気づきや学びが得られ、同じ過ちを繰り返さずに済みます。逆に成功した場合は、自分の努力や能力だけでなく、人の支援もあったことを認め、「おかげさま」と感謝することが大切です。そう思うことによって、相手の失敗や間違いを必要以上に責めることがなくなり、人に寛容になることができて、結果、お互いの人間関係を円滑にすることにつながります』と話されました。

 第3学年部長 服部先生からは「次の3学期頑張ることができたという良い成功体験を全員ができるように、この冬休みを準備期間として過ごしてください」と話されました。

 また、優秀な成績を収めた次の部活動等の表彰が行われました。

第41回京都府高等学校総合文化祭 美術工芸部門 1年 河合和  奨励賞

第19回関西中学高等学校女子ラクロス秋季大会  2年 木代実萌咲 敢闘賞

第19回京都府高等学校ボウリング選手権大会 1年 坂本愛 1年 寺下まゆ 団体優勝

 生徒指導部長 辻先生から諸連絡として「ツイッターやインスタで闇バイトの広告を掲載している場合があり気を付けましょう」と話されました。

 

Copyright (C) 京都府立洛水高等学校 All Rights Reserved.