3月19日(水)、3学期修了式が体育館で行われました。
校長先生の式辞では、『1年後の自分を想定し、この1年をどう過ごすか目標を定めて欲しい。そして、その目標を毎日意識して、自問自答して欲しい。さらに、どんなことも問題解決を意識した「解決試行」の質問を心掛けてください。そうすれば、1年後の春には、ひと回り大きく成長しているものです。じっくりと自分に向き合って、今の自分に最も適した目標を定め、有意義な春休みを過ごしてください』と話されました。
第1学年部長高山先生からは「スマートフォン使用に関する話」を話されました。
また、表彰が行われました。
伏見警察署長より感謝状の贈呈
1年 丸岡 紀介さん
令和6年度京都府学校文化芸術祭 第56回教育美術展覧会において、本校美術書道選択者の作品44点が京都市京セラ美術館に展示され表彰されました。
生徒指導部長 辻先生から諸連絡として「SNS利用時のマナー・登下校時の交通ルールについて」と話されました。