学校生活

 2月7日(金)から9日(日)の3日間、宮津市民体育館で天橋芸術祭2024を行いました。書道・美術の授業で制作した生徒の作品、建築科の授業で作製した製図、書道部・美術部・写真部による展示、小学校建築デザイン展の応募作品など様々な作品を展示しました。また、8日(土)に予定していた琴部(宮津学舎)・吹奏楽部(合同)・合唱部(加悦谷学舎)による演奏発表は雪の影響で残念ながら中止となりましたが、小学生建築デザイン展の表彰式や茶道部(加悦谷学舎)による呈茶は予定通り実施することができました。

 小学生建築デザイン展では、小学生が自身の作品を嬉しそうに見ていました。

 また、茶道部(加悦谷学舎)による呈茶では、その場で立てた茶をお客様に振る舞うなど来場者に日本の文化を知ってもらう機会となりました。

 悪天候の中、3日間で662名の方々に来場していただきました。地域の方々をはじめ多くの方々に作品を見ていただくことで日々のモチベーションにつながっています。本校の教育活動に興味をもっていただき誠にありがとうございます。本校は地域貢献・発展のために、引き続き励んでいきます。御声援宜しくお願い致します。

20250207_天橋芸術祭 (58).JPG20250207_天橋芸術祭 (2).JPG20250207_天橋芸術祭 (99).JPG20250207_天橋芸術祭 (79).JPG20250207_天橋芸術祭 (44).JPG20250207_天橋芸術祭 (184).JPG20250207_天橋芸術祭 (166).JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校