宮津学舎

 10月3日(金)5、6時間目に1年生対象、学部・学科ガイダンスを行いました。大学や専門学校、企業から講師をお招きし、31種類の分野(文学部、教育学部、公務員、就職指導など)から興味・関心のある分野を3つ選び、時間帯に分けて3回ガイダンスを受けました。ガイダンスでは、大学、専門学校などでどのようなことを学ぶのか、卒業後の進路先など具体的にお話しいただきました。高校卒業後、どのような進路を歩んでいくのかイメージができる機会になったのではないでしょうか。

 生徒の感想の中には、「進路や職業を選ぶとき、良い面ばかりに目が向きがちですが、将来のためには悪い面も自分から積極的に探す必要があることを教えてもらいました。大学の説明やパンフレットだけに頼るのではなく、自分自身で多くの情報を集めて、後悔のない選択をしたいと思います。」、「興味がないと思っていた分野が意外と面白かったり、逆に興味があったはずの分野がそれほど魅力的に感じられなかったりして、実際に足を運んでみないとわからないものだと感じました。」などがあり、自分自身の進路に向けて改めて向き合うきっかけとなりました。

大学・専門学校での学びや就職に関する知識を学び、生徒自身の進路意識を高める機会としています。

 講師の先生方、本日はありがとうございました。

20251003_学部学科ガイダンス (15).JPG20251003_学部学科ガイダンス (38).JPG20251003_学部学科ガイダンス (40).JPG

 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校