7月14日(月)6限目、1年生は各HR教室で人権学習を行いました。今回は、個性と共生の時代を生きるために「差別の構造」について学びました。思い込みや決めつけがきっかけで差別が生じる可能性があることを知り、差別に発展しないような態度や行動について考える機会になりました。
生徒の感想の中には、「ネットだから、匿名だからと言って好き勝手に行動せず、ネットの向こう側にも人がいることを認識して行動するべきだと思いました。」、「見ようとしていないものは見えないということは、様々な考え、生活、個性を持つ人がいることにも気付けない、ということを学びました。」などがあり、人権感覚をさらに高めることができました。