宮津学舎

 1219日(木)、1・2年進路HRを行いました。

 1年進路HRでは、推薦入試で合格を掴み取った3年生から進路を決めたきっかけや高校生活の過ごし方、勉強方法などの話がありました。最後に、「自分から積極的に行動してほしい、2年生までに自分の軸を作ってほしい」などのメッセージがあり、進路実現に向けてモチベーションが上がる機会となりました。

 その後、各HR教室に戻り、進路指導部から希望進路に向けての姿勢や模試の活用、冬休みとこれからの過ごし方などの話があり、自身の進路について改めて考えました。1年建築科では、企業や大学、専門学校などが求めている人材などの話があり、社会人になってからのことを具体的にイメージすることができました。

 2年進路HRでは、各HR教室で、3年生による合格体験の話がありました。

「夢や目標を口に出してほしい。そうすることで、周りに知ってもらえて応援してもらえる」、「学校の勉強をしっかりすると進路を決める際に選択肢が広がる」などの話があり、来年度受験や就職試験を向かえる生徒達にとって有意義な時間となりました。

 進路実現に向けて、今回学んだことを今後に生かしてください。

20241219_1,2年進路HR (23).JPG20241219_1,2年進路HR (43).JPG20241219_1,2年進路HR (133).JPG20241219_1,2年進路HR (75).JPG20241219_1,2年進路HR (98).JPG20241219_1,2年進路HR (86).JPG


 
COPYRIGHT (C) 京都府立宮津天橋高等学校